Page 491 of 562

スタジオジブリ作品の主題歌まとめ

Fine On The Outside現在、TSUTAYAでジブリの新作『思い出のマーニー』の主題歌『Fine on the outside』がレンタル無料なので、早速借りてきて聴いています。改めて思うのは、ジブリが選曲する主題歌には外れが少ないこと。そこで、これまでのジブリ作品の主題歌をまとめてみました。
映画のために作った曲じゃないものも、作品とのリンク率が高いことに感心してしまいますね。

つづきを読む

ペーパークラフトみにちゅあーとキット入門版「スタジオジブリ mini」が発売!

スタジオジブリのペーパークラフトから、新シリーズ「スタジオジブリ mini」が本日発売されます!
みにちゅあーとキットの入門版として、工作が苦手な方でもジブリの世界が再現できる、簡易版のペーパークラフトです。
シリーズ第一弾は、『となりのトトロ』から5種類発売されます。

つづきを読む

アイフルホーム・キャンペーンサイトで『思い出のマーニー』のコラボCM公開!

思い出のマーニー×アイフルホーム『思い出のマーニー』の公開に先駆けて、特別協賛が決定しているアイフルホームとスタジオジブリのコラボ新CM「大空間の家篇」を制作されました。2014年6月29日(日)よりテレビ放映が開始されます。
なお、同CMはアイフルホーム公式サイトの、キャンペーンスペシャルサイト内で先行公開されています。
また、キャンペーンサイトでは、『思い出のマーニー』の美術監督を務めた種田陽平さんのインタビューも掲載されています。

つづきを読む

プリシラ・アーンの新作アルバム『あなたのことが大すき。』発売記念 ミニライブ開催決定

プリシラ・アーン『思い出のマーニー』最新作『思い出のマーニー』の主題歌を歌うプリシラ・アーンが、同映画の世界観を表現した新作アルバム『あなたのことが大すき。』のアートワークと日本のファンに向けた新たなメッセージビデオも公開しました。さらに都内のTSUTAYAで行われる、インストアイベントの詳細も明かされました。

つづきを読む

宮崎駿と鈴木敏夫が、米アカデミー賞会員候補入り!

宮崎駿 鈴木敏夫アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは、同賞の投票権を持つ会員の新規候補者271名を発表し、日本からは宮崎駿監督と、鈴木敏夫プロデューサーが選出されましたた。オファーを受諾すれば、宮崎監督と鈴木プロデューサーは正式に会員となり、来年の第87回アカデミー賞から投票が可能となります。

つづきを読む

『プロフェッショナル 仕事の流儀 宮崎駿の仕事』が発売

本日、宮崎駿監督を特集した『プロフェッショナル 仕事の流儀』のDVD、Blu-rayが発売されます。
『風立ちぬ』の企画から映画誕生の瞬間まで、3年間にわたって密着取材したドキュメンタリーです。
70歳を越えた宮崎駿監督が、得意のファンタジーを封印し、未知なる領域に挑んだ創作現場に長期密着しています。
2013年8月26日に放送された「宮崎駿『風立ちぬ』1000日の記録」と、11月18日放送の「宮崎駿 引退宣言 知られざる物語」の2回分が収録されています。

つづきを読む

『風立ちぬ』原画展が東京ソラマチで開幕!

『風立ちぬ』のDVD&ブルーレイ発売を記念して、東京ソラマチで、本作の原画展が開幕しました。
制作の初期段階に宮崎駿監督が描いたイメージボード17点とメカニック設定7点をはじめ、キャラクター設定や背景画、美術監督による美術ボードなど約100点の原画が展示されています。

つづきを読む

TSUTAYAレンタルランキング『風立ちぬ』が初登場1位!

6月23日付のTSUTAYAレンタルDVD・Blu-rayランキングで、宮崎駿監督の『風立ちぬ』が初登場で首位を獲得しました。
劇場公開から6ヶ月後以内にレンタル開始となる作品が多い中、『風立ちぬ』は1年近くたってからのレンタル開始。改めてプロモーションに力を入れ、巨大新聞「GIANT PAPER 『大きな風立ちぬ ~宮崎駿とジョン・ラセター ふたりのこと~』」を全国のDVD販売店、書店などで配布したほか、ラセター監督が出演するテレビCMも放送し、注目度が高い状態です。

つづきを読む

【6日間限定】「風立ちぬ原画展」東京ソラマチで開催!

本日から6月30日まで、「風立ちぬ原画展」が東京ソラマチで開催されます。同展示は『風立ちぬ』のDVD&ブルーレイの発売を記念したもので、6日間限定の特別開催となります。
展示では、制作初期段階に宮崎駿によって描かれたイメージボード17点や、メカニック設定7点を公開。キャラクター設定や背景画、美術監督による美術ボードなど見ごたえある原画100点以上をそろっています。

つづきを読む

『思い出のマーニー』映画音楽で、感性をぶつけ合う米林宏昌と村松崇継

新作『思い出のマーニー』で映画音楽を担当するのは、村松崇継さん。
高校在学中にピアノのソロアルバム『窓』でデビュー。国立音楽大在学中に映画『狗神』で初めて映画音楽を担当。これまでにかかわった、映画やドラマ、舞台などは50本以上。その中の2作の映画音楽に、西村義明プロデューサーは注目した。「『誰も守ってくれない』の歌曲に表れている包容力と神秘、『クライマーズ・ハイ』の勇壮で力強いテーマ。それらを聴いて、シンプルで印象的な、親しみやすいテーマ曲が作れる人だと思った」と語る。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑