Page 489 of 569

「思い出のマーニー×種田陽平展」ギャラリートーク&サイン会開催

種田陽平『思い出のマーニー』の美術監督・種田陽平さんによるギャラリートークとサイン会が開催されます。
現在、江戸東京博物館で開催している「思い出のマーニー×種田陽平展」で、制作を手がけた種田陽平さん自ら、展示室を回りながらその見どころを解説します。また、ギャラリートーク終了後、種田さんのサイン会も行われます。

つづきを読む

美術監督・山本二三が、五島で小学生とスケッチ

山本二三ジブリ作品の背景画を数多く手がけた、美術監督の山本二三さんが、五島市内で地元の小学生とスケッチをするイベントが開催されました。
現在、福江文化会館で開催中の「山本二三展~森の声、海の声~」の関連行事によるものです。市内の小学生ら約30人が参加し、数々の名作に携わった山本さんの「技」を少しでも学ぼうと、スケッチに取り組みました。

つづきを読む

木村弓・井上あずみ・本名陽子が歌う「ファミリーコンサート ~オーケストラで聴くジブリ音楽~」

オーケストラで聴くジブリ音楽スタジオジブリ作品で主題歌を歌った歌手が集い、9月6日に茨城・常陸太田市のパルティホールでファミリーコンサート「オーケストラで聴くジブリ音楽」が開催されます。
『千と千尋の神隠し』の木村弓さん、『となりのトトロ』の井上あずみさん、『耳をすませば』の本名陽子さんが出演します。

つづきを読む

鈴木敏夫が「宮崎駿亡き後は、庵野秀明しかいない」と太鼓判

鈴木敏夫 庵野秀明都内で行われた『第27回東京国際映画祭』の記者会見に、鈴木敏夫プロデューサーと庵野秀明監督が出席。鈴木さんが、「宮崎駿亡き後は、庵野秀明氏しかいない」と太鼓判を押すと、隣りにいた庵野監督は「大きく出ましたね」と笑顔を見せた。

つづきを読む

『思い出のマーニー』宣伝コピーを、三浦しをんが手掛ける

『思い出のマーニー』ポスター『思い出のマーニー』の「あの入江で、 わたしはあなたを待っている。永久に──。」という宣伝コピーを手掛けたのは、直木賞作家の三浦しをんさんであることが明かされました。
鈴木敏夫プロデューサーが作ったキャッチコピー「あなたのことが大すき。」をより具体的な言葉で補完した三浦さんのコピーは、ポスターや新聞広告など多岐にわたって使用されています。映画のエンドクレジットに三浦さんの名前が載っているのはそのため。

つづきを読む

「プロフェッショナル 仕事の流儀」に『思い出のマーニー』の美術監督・種田陽平が出演

種田陽平『思い出のマーニー』で美術監督を務めた種田陽平さんが、今夜NHKで放送するドキュメンタリー「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場します。
これまで実写映画の世界で生きてきた種田さんは、今回初めて、長編アニメーション映画の背景作りに挑戦しました。実写で培った技術を2次元の世界でどう生かし、いかに記憶に残るものを作れるか。種田陽平さんの静かな、しかし熱き闘いに密着します。

つづきを読む

静岡市美術館「山本二三展」来場者 最短で3万人突破

山本二三展静岡市美術館で開催中の「山本二三展」の入場者が23日、同館最速記録の開幕20日間で3万人を達成しました。
同展はジブリの美術監督として活躍する山本さんが手掛けた『天空の城ラピュタ』や『もののけ姫』などの背景画210点を紹介しています。開催期間は、9月23日まで。

つづきを読む

川上量生の哲学「競争は、一番やっちゃいけないこと」

ワールドビジネスサテライト8月21日に放送された、テレビ東京の『ワールドビジネスサテライト』に、ドワンゴの川上量生会長が出演しました。
番組では、川上さんのジブリでのプロデューサー見習いとしての顔もピックアップ。10月から放送予定の『山賊の娘ローニャ』の打ち合わせ風景も放送されました。

つづきを読む

代官山・蔦屋書店「鈴木書店」オープン記念 鈴木敏夫トークイベント

鈴木敏夫書店8月18日に代官山の蔦屋書店で開催された、鈴木敏夫プロデューサーのトークイベントに行ってきました。
鈴木敏夫 特別編集長による「AERA」の発売を記念して行われたイベントです。テーマは「鈴木書店 鈴木敏夫を作った100冊」という、「AERA」の企画と連動したもの。話の内容は、これまでに鈴木さんが読んだ本をテーマに展開されました。
代官山・蔦屋書店「鈴木書店」は8月28日まで開催されています。

つづきを読む

フィルムコミック『思い出のマーニー』上巻が発売

フィルムコミック『思い出のマーニー』フィルムコミック『思い出のマーニー』が8月22日(金)、徳間書店より発売されます。
『思い出のマーニー』の全カット、全セリフを収録した全2巻の上巻が登場。
下巻は、来月中旬に発売予定です。同作の感動をいつでも味わえます。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑