NHKで放送されている朝ドラ『なつぞら』の第78話にて、人気声優の田中真弓さんが声の出演を果たしました。
役どころは、劇中で東映動画の面々が手掛ける漫画映画『わんぱく牛若丸』の牛若丸の声優を務めており、山寺宏一さんに続いて大物声優の登場となります。
NHKで放送されている朝ドラ『なつぞら』の第78話にて、人気声優の田中真弓さんが声の出演を果たしました。
役どころは、劇中で東映動画の面々が手掛ける漫画映画『わんぱく牛若丸』の牛若丸の声優を務めており、山寺宏一さんに続いて大物声優の登場となります。
スタジオジブリで作画監督として活躍した高坂希太郎さんによる監督作品『若おかみは小学生!』が、横浜のミニシアター「シネマノヴェチェント」で特別上映されます。
本作が公開1周年を迎えることを記念して、公開日となる9月21日に、高坂希太郎監督をお招きしての上映トークイベントが開催されます。
スタジオジブリ作品のアメカジブランド「GBL」から、『魔女の宅急便』が今年劇場公開から30周年を迎えることを記念して、オリジナルデザインのメルトン生地スタジャンを発売します。
2019年7月13日(土)午前11時より、どんぐり共和国 そらのうえ店ECサイトにて予約受付が開始されます。
宮崎駿監督の『魔女の宅急便』が劇場公開30周年を迎えたことを記念して、この夏・全国のどんぐり共和国店頭と、オンラインショップそらのうえ店にて、『魔女の宅急便』映画公開30周年記念キャンペーンを開催します。
7月13日(土)より、キャンペーン第1弾として、どんぐり共和国店頭では『魔女の宅急便』グッズを購入すると、オリジナルデザインのノベルティが貰えます。
細田守が監督を務めた『サマーウォーズ』が今年で公開10周年を迎えることを記念して、明治安田生命のタイアップCMが、本日6月28日に特設サイトで公開されました。
タイアップCMは、『サマーウォーズ』に登場する栄おばあちゃんの言葉を支えに奮闘する、明治安田生命のMYライフプランアドバイザーを描いたもの。
来月から沖縄で初開催となる「ジブリの大博覧会」が始まるのを前に、「飛行船」が沖縄県立博物館・美術館に展示されました。
『天空の城ラピュタ』のオープニングで登場する飛行船の模型で、宮崎駿監督にとって思い入れのあるシーンで来場者を迎えようと、エントランスに展示されることになりました。
新海誠監督の最新作『天気の子』の本編冒頭シーンが、6月30日にテレビ朝日で放送される『君の名は。』の中で初解禁されることがわかりました。
また、当日20時45分からは、ツイッターとAbemaTVの共同企画となる特別番組『君の名は。ノチ天気の子実況特番』が生配信されることも決定しています。
『なつぞら』で坂場一久役を演じている中川大志さんが、7月2日から東京国立近代美術館で開催される「高畑勲展」の音声ガイドナレーターを担当することが発表されました。
中川さんが演じる坂場一久の役どころは、高畑勲さんを参考にしていると思われるキャラクターで、その個性的な役柄から早くも人気となっています。
押井守監督の新作アニメのタイトルが『ぶらどらぶ』であることが発表されました。
押井さんが総監督となり、「プロゴルファー猿」「逮捕しちゃうぞ」「らんま1/2熱闘編」などの西村純二さんが監督を務めます。吸血鬼の少女と女子高生が巻き起こすドタバタコメディーになることが明かされました。
東村山市は、同市の秋津町にある「淵の森対岸緑地」について、「淵の森の会」と保全・管理に関する覚書を締結したことがわかりました。
「淵の森の会」は宮崎駿さんが代表を務める埼玉県所沢市のボランティア団体で、木の枝の除去やゴミ拾い、下草刈りなどの保全活動を続けています。毎年1回、宮崎さんのファンらが参加する草刈り等も行われています。