Page 498 of 582

「アニメーションは七色の夢を見る」が10月4日 BSプレミアにて再放送

アニメーションは七色の夢を見る ~宮崎吾朗と米林宏昌~8月に放送されてた、米林宏昌監督と宮崎吾朗監督を取り上げたスペシャル番組、「アニメーションは七色の夢を見る 宮崎吾朗と米林宏昌」が再放送されます。
昨年9月、宮崎駿監督が長編アニメーションからの引退を宣言。今後のジブリに注目が集まる中、宮崎アニメの遺伝子を受け継ぐ宮崎吾朗監督と、米林宏昌監督が新作アニメの制作に取り組む姿を追います。

つづきを読む

『ミニスキュル 小さなムシの物語』にマックロクロスケのオマージュキャラが登場

『ミニスキュル』マックロクロスケNHKのEテレで放送されたフランスの人気アニメシリーズ「minuscule ミニスキュル ~小さなムシの物語」の3D劇場版である『ミニスキュル~森の小さな仲間たち~』に、まっくろくろすけこと“ススワタリ”のオマージュキャラクターが登場することが明らかになりました。

つづきを読む

鈴木敏夫×秋元康 特別対談【後編】

秋元康×鈴木敏夫『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』のブルーレイ&DVD発売を記念して、鈴木敏夫プロデューサーと作家・作詞家として活躍する、秋元康さんが「エンターテインメントのこれから」をテーマに対談を行いました。司会進行は、お馴染みの日本テレビの依田謙一さんです。対談の模様は、ニコ生でも中継され、現在もプレミア会員は視聴可能となっています。

つづきを読む

「イーハトーブ・アニメフェスティバル~賢治のまち花巻から~」に高畑勲、二階堂和美が登場!

イーハトーブ・アニメフェスティバル~賢治のまち花巻から~岩手・宮沢賢治童話村で10月11日、12日の2日間にわたって開催される「イーハトーブ・アニメフェスティバル~賢治のまち花巻から~」に二階堂和美さんと、高畑勲監督が登場します。
「イーハトーブ・アニメフェスティバル」は映画上映やトークなどを通じてアニメの魅力や宮沢賢治作品とのつながりを知るというコンセプトの無料イベント。

つづきを読む

鈴木敏夫×秋元康 特別対談【前編】

秋元康×鈴木敏夫『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』のブルーレイ&DVD発売を記念して、鈴木敏夫プロデューサーと作家・作詞家として活躍する、秋元康さんが「エンターテインメントのこれから」をテーマに対談を行いました。司会進行は、お馴染みの日本テレビの依田謙一さんです。対談の模様は、ニコ生でも中継され、現在もプレミア会員は視聴可能となっています。

つづきを読む

スタジオジブリ実験劇場『On Your Mark』 宮崎駿×CHAGE and ASKA対談

On Your Mark

1995年に宮崎駿監督が作った、CHAGE and ASKAのプロモーション・フィルム『On Your Mark』製作当時の宮崎駿監督、CHAGE and ASKAの貴重なスリーショットによる対談があります。
『On Your Mark』は、宮崎監督が『もののけ姫』の製作前に息抜きとして作った、とても珍しい作品です。宮崎監督のブルーレイBOXに収録されず、騒ぎになったのが記憶に新しいですね。

つづきを読む

フィルムコミック『思い出のマーニー』下巻が発売!

フィルムコミック『思い出のマーニー』下巻フィルムコミック『思い出のマーニー』下巻が9月19日(金)、徳間書店より発売されました。
『思い出のマーニー』の全カット、全セリフを収録されています。
上巻は、先月に発売されており、上下巻の全2巻が揃いました。同作の感動をいつでも味わえます。

つづきを読む

BS朝日「ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~」に鈴木敏夫プロデューサーが出演!

鈴木敏夫本日放送の、BS朝日「ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~」に鈴木敏夫プロデューサーが出演します。
転換期を迎えた「スタジオジブリ」に注目が集まる中、舵取り役を担う鈴木敏夫は、その未来をどう描こうとしているのか?これまで数々のヒット作を生み出し続けてきた「スタジオジブリ」の今に、週刊「AERA」編集長・浜田敬子が真剣勝負で迫る。

つづきを読む

鈴木敏夫×秋元康 特別対談!ニコ生で配信

鈴木敏夫 秋元康『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』のブルーレイ&DVD発売を記念して、鈴木敏夫プロデューサーと秋元康さんの公開特別対談が実現。対談の模様は、ニコニコ生放送で配信されます。
アニメーション界をはじめとするエンタテインメントは行く末を語ります。

つづきを読む

「思い出のマーニー×種田陽平展」が閉館。総来場者数は7万8000人

思い出のマーニー×種田陽平展東京・墨田区の江戸東京博物館で開催されていた「思い出のマーニー×種田陽平展」が15日、閉幕しました。総来場者数は7万8000人だったことが分かりました。
映画『思い出のマーニー』の世界を同作で美術監督を務めた種田陽平さんが立体建造物などで再現した展覧会。主人公の少女、杏奈と謎の少女マーニーが出会う“湿しめっ地ち屋敷”を実写映画のセットのように作り上げたほか、映画で使用した背景画を300点以上展示されました。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑