本日、午後4時20分より、日本テレビの「NEWS ZERO」でジブリ特集「誰も知らないスタジオジブリ『思い出のマーニー』ができるまで…」が放送されます。
声優を務め女優・高月彩良さんが舞台となった北海道を訪問し、美しい風景の中で監督がこだわり描いた、映像・美術・音楽・宣伝の知られざるヒミツを紐解きながらお送りします。
本日、午後4時20分より、日本テレビの「NEWS ZERO」でジブリ特集「誰も知らないスタジオジブリ『思い出のマーニー』ができるまで…」が放送されます。
声優を務め女優・高月彩良さんが舞台となった北海道を訪問し、美しい風景の中で監督がこだわり描いた、映像・美術・音楽・宣伝の知られざるヒミツを紐解きながらお送りします。
『思い出のマーニー』の主題歌を担当することになり、世間の注目を集めているアメリカ在住の歌手、プリシラ・アーンさん。まるでジブリ作品から飛び出したかのような雰囲気のプリシラさんは、もともと大のジブリファンだそうです。
「よく“夢がかなう”と言いますけれど、今回のお話はもう夢以上!夢にも思えないくらいのチャンスをいただけてとても感謝しています」と彼女は話します。
『思い出のマーニー』の公開を記念して、27日(日)から両国の江戸東京博物館で「思い出のマーニー×種田陽平展」が開催されます。同展覧会の開催を記念して、Wヒロインを務めた高月彩良さんと有村架純さん、米林宏昌監督が来場、本作の美術監督・種田陽平の案内で展覧会を堪能しました。
現在、ネットニュースに“ジブリ解散”の記事が出て、騒がせているようですね。
「楽天woman」から出た記事が発端となっているようですが、その記事自体は裏どりされたものではないと思います。
以前、「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」のなかで、鈴木さんが今後のジブリについて語った放送があったのですが、おそらく、その内容を面白がって“解散”に結び付けたのではないでしょうか。
『借りぐらしのアリエッティ』が18日にテレビで放映された影響で、作中で翔が養成する屋敷のモデルとされた青森県の国指定名勝「盛美園」の来場者が伸びていたようです。夏休み入りして家族連れや若者の姿も目立ち、見学者は前年同期より4割以上増えたという。
坂本美雨さんがパーソナリティを務めるFMラジオ「Dear Friends」に、先日、米林宏昌監督がゲスト出演しました。
新作『思い出のマーニー』にまつわる話をたくさんしていたので、文字に起こしました。
米林監督が『マーニー』を描くにあたり、意識したことが語られています。湿地のぬかるみや、水の冷たさなど、実際に体感したことを描こうとしたようです。宮崎監督や高畑監督が言うところの“官能性”でしょうか。存分に映像に出ていたと思います。
『思い出のマーニー』の映画観客動員ランキングで3位でスタートを切りました。1位は『ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー』、2位はアンジェリーナ・ジョリーさん主演のディズニー映画『マレフィセント』となっています。
『思い出のマーニー』は461スクリーンで全国公開され、土日2日間の成績は動員約28万5200人、興行収入約3億7900万円となります。
ジブリ特集の「Cut」2014年8月号を買ってきました。米林宏昌監督のインタビュー、Wヒロインの声優を務めた高月彩良さんと有村架純さんのインタビューに、音楽を担当した村松崇継さんとプリシラ・アーンさんの対談が掲載されています。それから、ジブリ作品のヒロインのコラムに、『思い出のマーニー』の解説もあります。
7月18日に放送された『借りぐらしのアリエッティ』の平均視聴率17.2%だったことが分かりました。テレビ初放送だった2011年12月16日の16.5%を上回っており、今回は米林監督が手がけた新作『思い出のマーニー』の公開前日の放送だったことも高視聴率の要因となったようです。
「ORICON STYLE」に、『思い出のマーニー』の音楽を担当した村松崇継さんのインタビューが掲載されています。長編アニメーション映画は初挑戦という村松さん。楽曲制作の舞台裏やジブリ作品に関わることへのプレッシャーなどについて語りました。