Page 283 of 561

細田守「未来のミライ展」が7月25日より開幕 原画・背景美術・等身大フィギュア等を展示

未来のミライ展 時を越える細田守の世界『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』細田守監督の最新作『未来のミライ』が公開されることを記念して、展覧会「未来のミライ展~時を越える細田守の世界『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』」が7月25日より、東京ドームシティGalleryAaMoにて開催されます。

つづきを読む

『千と千尋の神隠し』グッズから、いろんなポーズの「カオナシ」が発売

千と千尋の神隠し ポーズがいっぱいコレクション カオナシ『千と千尋の神隠し』グッズから、「ポーズがいっぱいコレクション カオナシ」が全国のどんぐり共和国やオンラインショップのそらのうえ店などで7月中旬から販売開始されます。
作中に登場するカオナシのいろいろなポーズを集めた手のひらサイズのフィギュアシリーズで、全5種の他にシークレットのポーズが1種類加わったブラインドパッケージの商品です。

つづきを読む

直筆サイン&シリアルナンバー入り『山本二三百景』+『漂うラピュタ』が発売!

山本二三百景『漂うラピュタ』ネットショップ大手のアマゾンでは、有料会員向けのプライム会員サービスを展開しており、年に1度プライム会員向けのビッグセール「プライムデー」を開催。「プライムデー2018」は7月16日より始まっています。プライムデー限定の目玉商品として、スタジオジブリで活躍した美術監督・山本二三さんの愛蔵版画集などが発売されています。

つづきを読む

アヌシー受賞仏アニメ『手をなくした少女』ローデンバック監督 『この世界の片隅に』『かぐや姫の物語』との共通点を語る

この世界の片隅に かぐや姫の物語2016年のアヌシー国際アニメ映画祭で審査員賞と最優秀フランス作品賞をダブル受賞した『大人のためのグリム童話 手をなくした少女』の先行上映会が、東京・ユーロスペースで行なわれ、セバスチャン・ローデンバック監督と『この世界の片隅に』の片渕須直監督が対談しました。

つづきを読む

高畑勲監督を偲び、山形で『おもひでぽろぽろ』追悼上映

おもひでぽろぽろ今年4月に82歳で亡くなった高畑勲監督作品の『おもひでぽろぽろ』の追悼上映会が、作品の舞台となった山形市高瀬地区の高瀬紅花ふれあいセンターで開催されました。地元住民ら約300人が参加し、高畑監督を偲びました。
地元有志らが企画し、スタジオジブリ協力のもと、紅花収穫が盛んなこの時期に開かれました。

つづきを読む

スタジオポノック『ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間』3作品のポスターが公開 前売券も販売開始

ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間スタジオポノックのオムニバス作品『ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間』で描かれる3作品のポスターが公開されました。
本作は、スタジオポノックが新たに送り出す短編アニメプロジェクト「ポノック短編劇場」の第1弾。また、14日には劇場前売券の発売が開始となりました。

つづきを読む

金曜ロードSHOW! ジブリ作品&ポノック作品の放送スケジュール発表

金曜ロードSHOW! 「夏のスーパーアニメ祭り」「夏のスーパーアニメ祭り」と題して、金曜ロードSHOW!にて放送されるスタジオジブリ作品およびスタジオポノック作品の放送日程が発表されました。
まず、第1弾は細田守作品から『時をかける少女』が7月20日、『バケモノの子』は7月29日に放送されます。

つづきを読む

「ジブリ汗まみれ」鈴木敏夫×米津玄師 初対談

ジブリ汗まみれ 米津玄師TOKYO FMラジオの『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』にて、7月15日・22日・8月5日(日)の3週にわたって、ジブリ作品好きを公言しており同番組のリスナーでもあるシンガーソングライターの米津玄師さんがゲスト出演します。鈴木さんと米津玄師さんが対談するのは今回が初となります。

つづきを読む

『M:Iフォールアウト』プレミア サイモン・ペッグ「ジブリ美術館に行きたい。宮崎駿の大ファン」

ミッション:インポッシブル/フォールアウト映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』のワールドプレミアがフランス・パリのシャイヨー宮で開催されました。映画のロケ地でもあるパリには、主人公イーサン・ハント役のトム・クルーズを始めとするキャストらが集結。シリーズ3作目から出演しているベンジー役のサイモン・ペッグは、インタビューにて宮崎駿ファンであることを語りました。

つづきを読む

【ジブリ飯】美味しいラピュタパンの作り方

ラピュタパン ジブリ飯スタジオジブリ作品に登場する食事、いわゆる「ジブリ飯」を自分で作って食べていこうということで、今回は『天空の城ラピュタ』に登場した、目玉焼きパンを作ってみました。
パズーとシータが洞窟の中で食べていたあれです。通称、「ラピュタパン」と呼ばれています。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑