ジブリ学術ライブラリーSPECIALから、『池澤夏樹映像作品全集』が発売されます。
鈴木敏夫プロデューサーが感銘を受けた、後世に残すべき”言葉”と”人”『池澤夏樹 映像作品全集』シリーズNHK編、ポレポレタイムス社編、TBS編の全9作品が、10月から来年2月にかけて続々とリリースされます。
ジブリ学術ライブラリーSPECIALから、『池澤夏樹映像作品全集』が発売されます。
鈴木敏夫プロデューサーが感銘を受けた、後世に残すべき”言葉”と”人”『池澤夏樹 映像作品全集』シリーズNHK編、ポレポレタイムス社編、TBS編の全9作品が、10月から来年2月にかけて続々とリリースされます。
スタジオジブリと全身用保湿クリーム「STEAMCREAM」とコラボレーションした人気アイテムのスチームクリームから、『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』の新作が10月26日(土)に発売されます。
発売に先駆け、Donguri Closet川崎店と、どんぐり共和国ルクア大阪店の2店舗にて、10月19日(土)より先行販売します。
『となりのトトロ』グッズから、ギフトにもおすすめなトトロやネコバスのモフモフとしたしっぽをイメージした「となりのトトロ モフっとしっポーチ(全2種)」が発売されました。
だんだんと寒さが近づくこれからの季節に、自分用としてもギフトとしてもおすすめの商品です。
ジブリグッズから、小さな子ども用の防寒アイテムシリーズ「となりのトトロ ぽんぽんクロスケシリーズ (全4種)」と、ネコバスをモチーフにしたマフラーやミトンを、全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店にて、2019年10月より販売開始します。
スタジオジブリ作品のプラモデルを販売するファインモールドより、「天空の城ラピュタ 飛行戦艦 ゴリアテ」が、2019年12月に発売となります。ノンスケールモデルで、全長約20cmほどのさほど大きくはないサイズながら、劇中に登場したゴリアテのデザインを忠実に再現しています。価格は3,800円(税別)となります。
愛知県の大村秀章知事は記者会見で、愛・地球博記念公園内で2022年秋の開業を目指す「ジブリパーク」の整備工事を担う建設会社に、鹿島中部支店を優先交渉権者として選び、設計段階から協力する業務契約を結んだと発表しました。
愛知県が設けた、外部評価委員会での審査結果を踏まえて決定したといいます。
久石嬢さんと新日本フィルハーモニー交響楽団によるプロジェクト「久石譲&ワールド・ドリーム・オーケストラ」が、10月20日にBSスカパーにて放送されます。
宮崎駿作品の楽曲を交響組曲として表現するプロジェクトでは、『魔女の宅急便』を壮大なオーケストラで演奏されます。
スタジオジブリグッズから、『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』の「ボタン付きストール 」を全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店で販売開始します。各種、税別4,200円となります。
落ち着いたチェック柄にトトロや黒猫のジジのシルエットをデザインした、ボタン付きの大判ストールです。
阿佐ヶ谷にあるミニシアターのユジクで、10月1日に開催された小田部羊一さんのトークショーに行ってきました。
当イベントは、高畑勲監督が演出を務めたテレビシリーズの『じゃりン子チエ』の上映後に行なわれたもので、本作で小田部さんは作画監督を務めていました。
『風の谷のナウシカ』に登場する王蟲が、可動フィギュア「タケヤ式自在置物」シリーズで登場。発売は、2020年4月が予定されています。
スタジオジブリ全面監修のもと、造形作家・竹谷隆之が中心となって立体化しました。