11月20日の「金曜ロードSHOW!」で放送された、宮崎駿監督の長編デビュー作の『ルパン三世 カリオストロの城』の平均視聴率が10.2%だったことが、ビデオリサーチの調査で明らかになりました。
『ルパン三世 カリオストロの城』が放送されるのは2018年1月19日以来で、前回の視聴率11.0%から0.8ポイントダウンとなりました。
11月20日の「金曜ロードSHOW!」で放送された、宮崎駿監督の長編デビュー作の『ルパン三世 カリオストロの城』の平均視聴率が10.2%だったことが、ビデオリサーチの調査で明らかになりました。
『ルパン三世 カリオストロの城』が放送されるのは2018年1月19日以来で、前回の視聴率11.0%から0.8ポイントダウンとなりました。
10月16日に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が発表されました。
公開から39日間で動員数1939万7589人、興行収入259億1704万3800円を記録し、歴代興行収入ランキングでは、『アナと雪の女王』の255億円を超えて、第3位にランクインしました。
小田部羊一さんの展覧会「天才アニメーター 小田部羊一の世界展」が石川県で11月26日から開催されます。
本展では、小田部さんがこれまで手掛けてきた作品の原画や、制作途中の絵画などが公開されます。作品を通じ、アニメーション制作の楽しさだけではなく、線描表現の豊かさが感じられるような展示となります。
宮崎吾朗監督が、GLIM SPANKYの5thアルバム『Walking On Fire』に感想コメントを寄せました。
今年の12月30日に放送される吾朗監督作品の『アーヤと魔女』の劇中歌に、GLIM SPANKYの亀本寛貴さんが、ギターで参加することが発表されており、その繋がりで、このたび吾朗監督からのコメント寄せられました。
9月から始まったスタジオジブリによる画像提供の第3弾が行なわれました。
最終的にスタジオジブリ全作品の画像がアップされるとのことで、当面の間は月に一回のペースで順次提供されるようです。
これまでの分と合わせて引き続き、常識の範囲で自由に使用することができます。
コロナ禍という、未曽有の一年になった2020年を締めくくる作品として、「金曜ロードSHOW!」にて12月25日に、宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』が放送されることが発表されました。
本作が放送されるのは、昨年の1月以来、約2年ぶり19回目となります。
スタジオジブリとFERNANDA(フェルナンダ)とのコラボグッズから、新商品のハンドジェルが11月21日(土)より全国のどんぐり共和国と、オンラインショップそらのうえ店にて販売開始されます。
フェルナンダとのコラボは第3弾で、これまでにフレグランスボディミストが発売されていました。
三鷹の森ジブリ美術館が11月から2ヶ月半に亘り休館することに伴い、ネットショップ「どんぐり共和国 そらのうえ店」にて美術館限定商品の販売が開始されました。
美術館のグッズがネット販売されるのは、コロナ禍に入ってから3回目。今回は、チョコレートやシェニール織シリーズなど、幅広いラインナップとなっています。
このたび、宮崎吾朗監督の最新長編アニメーション作品『アーヤと魔女』がNHK総合で12月30日に放送されることにあわせて、吾朗監督が初めて手がけたテレビアニメシリーズ『山賊の娘ローニャ』の再放送も行なわれます。
全26話を前後編に再編集した総集編が、12月19日と20日にNHK総合で放送されます。
10月16日から公開されている『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の興行収入が発表され、興行収入233億4929万1050円を記録したことがわかりました。
本作は、日本映画史上最速で興行収入100億円を突破し、歴代興収ランキング1位に輝く『千と千尋の神隠し』の308億円を超える勢いで動員を続けています。