宮崎駿監督の漫画版『風の谷のナウシカ』を原作に、2019年12月に新橋演舞場で上演された新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』のBlu-rayとDVDが、2021年1月20日に「ジブリがいっぱいCOLLECTIONスペシャル」として発売されます。
Blu-ray&DVDには、昼の部を前編、夜の部を後編として収録されます。
宮崎駿監督の漫画版『風の谷のナウシカ』を原作に、2019年12月に新橋演舞場で上演された新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』のBlu-rayとDVDが、2021年1月20日に「ジブリがいっぱいCOLLECTIONスペシャル」として発売されます。
Blu-ray&DVDには、昼の部を前編、夜の部を後編として収録されます。
今年の9月から始まった、スタジオジブリによる画像提供の第4弾が行なわれました。
今回は、『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』『おもひでぽろぽろ』『レッドタートル』から50枚ずつ、短編の『On Your Mark』からは28枚、合計228枚が提供されています。
コロナ禍という、未曽有の一年になった2020年を締めくくる作品として、「金曜ロードSHOW!」にて12月25日に、宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』が放送されることが発表されました。
本作が放送されるのは、昨年の1月以来、約2年ぶり19回目となります。
昨年12月に新橋演舞場で上演された新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』が、有料動画配信サービス「歌舞伎オンデマンド」にて8月26日から配信されます。
「歌舞伎オンデマンド」サービス開始の第一弾として、新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』の限定配信が決定しました。
粛々と、おごそかに、つつましく、ジブリ関連のレコードを集めていまして、このたび『風の谷のナウシカ』の作中の音源が収められた『風の谷のナウシカ ドラマ編 風の神さま』を購入しました。
ジブリ関連のレコードはリメイク販売されたりもしているんですが、こちらはされておらず、当時物となります。
小田急百貨店新宿店にて、7月22日(水)~8月4日(火)にかけて、展示イベント「なつかしの昭和・平成アニメセル画展」が開催されます。
同展では、昭和・平成時代に人気となったアニメーション作品のセル画や漫画の直筆原稿が約80点展示されます。大人から子供まで楽しめるような展示となります。
7月11日・12日の週末映画動員ランキングのトップ10が興行通信社より発表されました。
先週に引き続き、スタジオジブリ作品の『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』『風の谷のナウシカ』がトップ3を独占しています。3週連続の快挙となります。
7月4日・5日の土日2日間の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、現在リバイバル上映されているスタジオジブリ作品が2週連続でトップ3を独占しました。
ランキングは前週と同じく『千と千尋の神隠し』が1位、『もののけ姫』が2位、『風の谷のナウシカ』が3位となっています。
海洋堂から、『風の谷のナウシカ』のアクションフィギュア「タケヤ式自在置物 KT-028 トルメキア装甲兵 クシャナ親衛隊Ver.」および、「タケヤ式自在置物 KT-029 トルメキア装甲兵 ヴ王親衛隊Ver.」が2020年7月に発売されます。価格は共に7,800円(税別)となります。
6月27日・28日の国内映画の全国週末興行ランキングが発表され、「一生に一度は、映画館でジブリを。」と題してリバイバル上映されているスタジオジブリ作品がトップ3を独占するという異例の事態が起こりました。
6月26日から全国374の劇場で再上映されており、現在は『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』の4作品が公開されています。