Tag: 宮崎駿 (page 10 of 97)

神木隆之介デビュー25周年ブックが発売!宮崎駿&鈴木敏夫のメッセージも掲載

神木隆之介25周年アニバーサリーブック『おもて神木/うら神木』スタジオジブリ作品で、『千と千尋の神隠し』や『ハウルの動く城』などを始めとした数多くの作品で主要キャラクターの声優を務めてきた神木隆之介さんのデビュー25周年を記念した、神木隆之介25周年アニバーサリーブック『おもて神木/うら神木』が9月25日(金)に発売されました。

つづきを読む

「宮崎駿展」の概要が明らかに!

アカデミー映画博物館アメリカのアカデミー賞を主催している、映画芸術科学アカデミーによる「アカデミー映画博物館」が来年4月30日にオープンされることが決まり、それに伴い「宮崎駿展」の開催も発表されました。
本展は、スタジオジブリが企画制作協力しており、キュレーションはアカデミー映画博物館キュレーターのジェシカ・ニーベル氏とJ・ラウル・グズマン氏が担当しています。

つづきを読む

アカデミー映画博物館で「宮崎駿展」が来年開幕!

となりのトトロ イメージボードCOVID-19の影響で延期されていた、アメリカ・ロサンゼルスの「アカデミー映画博物館」のオープンが2021年4月30日(日本時間5月1日)になることが発表されました。同館では、オープン記念として「宮崎駿展」が開催されることが決まっていました。当初は、2020年末に開幕予定でしたが、約半年遅れでの開幕となります。

つづきを読む

宮崎駿監督が「第38回 川喜多賞」を受賞!

宮崎駿川喜多記念映画文化財団は「第38回 川喜多賞」に、スタジオジブリの宮崎駿監督を選びました。
「人々に夢と感動を与える作品を次々と世に送り出し、日本のみならず国際的にも高い評価を得てきた」ことなどが贈賞理由となります。川喜多賞は日本映画の発展や映画を通じての国際交流に功績を上げた個人または団体に贈られています。

つづきを読む

『借りぐらしのアリエッティ』の企画のもとは、『頭の上のチッカとボッカ』だった!

頭の上のチッカとボッカ

米林宏昌監督の長編アニメーションデビュー作『借りぐらしのアリエッティ』は、宮崎駿さんが企画・脚本を担当しています。
実はこの企画を立ち上げた宮崎さんは、まだ若いころ、この作品の原作であるメアリー・ノートンの小説『床下の小人たち』をアニメーション化しようと試みたことがあります。

つづきを読む

『となりのトトロ』のモデル地に行ってきた!

となりのトトロ 八国山

コロナ禍の世の中になってしまい、県マタギのジブリ旅をできなくなってしまったので、こうなったら近郊をで楽しもうじゃないかと、『となりのトトロ』のモデル地めぐりをしてきました。
本作のモデル地は、ほぼ所沢の近辺に固まっています。巡った日が40度越えの猛暑日だったせいか、人込みを避けて巡ることができました。

つづきを読む

『となりのトトロ』には現代で始まり、現代で終る構想があった!

となりのトトロ 現代

皆さんご存知のとおり、『となりのトトロ』は田園風景をオート三輪が走っているというシーンから始まります。
時代設定は昭和28年で、今はもう見られないような豊かな自然の風景が印象的な始まり方ですが、宮崎駿監督のアイデアでは現代の町並みから物語が始まる案もあったのをご存知でしょうか。

つづきを読む

スタジオジブリの監督年齢表

スタジオジブリの監督

「スタジオジブリ監督年齢表」なるものを作ってみました。
映画が公開されたときに、その監督は何歳だったかという一覧です。そんなものに需要があるかわかりませんが、宮崎駿監督なんかはけっこうな遅咲きですんで、何歳のときに何を作っていたか、というのがわかると面白いかなと思いまして。

つづきを読む

ジブリ作品が3週連続で興行収入ランキングTOP3独占!

「一生に一度は、映画館でジブリを。」7月11日・12日の週末映画動員ランキングのトップ10が興行通信社より発表されました。
先週に引き続き、スタジオジブリ作品の『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』『風の谷のナウシカ』がトップ3を独占しています。3週連続の快挙となります。

つづきを読む

『未来少年コナン』がAmazonプライムで配信開始!

未来少年コナン2020年5月より、Amazonプライムで、宮崎駿監督の演出家デビュー作『未来少年コナン』が配信されています。
本作は現在、NHK総合でもデジタルリマスター版『未来少年コナン』が毎週日曜の深夜に放映されていますが、Amazonプライムであれば全話を一気に視聴できます。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑