Tag: 宮崎駿 (page 23 of 97)

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』公式サイトがオープン!

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』今年の12月に東京・新橋演舞場で上演される新作歌舞伎『風の谷ナウシカ』の公式サイトが、本日4月8日にオープンしました。
サイトには、宮崎駿監督の漫画『風の谷のナウシカ』のイラストを使用したビジュアルが公開。また、それと同時に公式Twitterも解説されています。今後、上演に向けて情報が配信されていく模様です。

つづきを読む

人の声で作られた『風立ちぬ』の効果音

風立ちぬ

有名な話なので、皆さんご存知かもしれませんが、『風立ちぬ』の効果音の大半は、人の声で表現されています。
効果音なんてホンモノの音を収録すれば良いのに、と思うかもしれませんけど、本作においては零戦が登場していることが関係しているものと思います。

つづきを読む

『平成狸合戦ぽんぽこ』というタイトルが決まるまで

平成狸合戦ぽんぽこ

今では『平成狸合戦ぽんぽこ』というタイトルも当たり前になっているので、特に違和感を抱かないかもしれませんけど、これまでのジブリ作品と比較してみると、タイトルに毛色の違いを感じないでしょうか?
どこか洗練されていない感じもあるし、タイトルに元号が入っているのも珍しいですよね。

つづきを読む

ジブリ作品のボツになった企画『阿波の金長狸』と杉浦茂の『八百八だぬき』

平成狸合戦ぽんぽこ 

1992年にスタジオジブリの新社屋が完成し、そこで初めて作られることになった作品が『平成狸合戦ぽんぽこ』です。
同作は多摩丘陵を舞台に、ニュータウンの建設をめぐる話をタヌキの視点から描いた作品ですが、当初は四国を舞台にしたタヌキの映画『阿波の狸合戦』が検討されていました。

つづきを読む

宮崎駿の本まとめ

宮崎駿の本

宮崎駿監督の著作本をまとめました。宮崎監督といえば、『風の谷のナウシカ』や『紅の豚』といった原作マンガから、企画書、エッセイ、インタビュー、対談、講演をまとめた、『出発点』や『折り返し点』など、幅広い書籍が発売されています。
宮崎駿監督を追いかける参考にご活用ください。

つづきを読む

『ルパン三世 カリオストロの城』が4K ULTRA HDで発売!

『ルパン三世 カリオストロの城』4K ULTRA HD Blu-ray宮崎駿監督の長編アニメーション初監督作品の『ルパン三世 カリオストロの城』が、4K ULTRA HD Blu-rayとなって、7月24日に発売されることが明かされました。本作は1979年12月に公開され、今年で40周年の節目となります。
作画監督を務めた大塚康生さんをはじめ、以後のアニメ界で重鎮となる数々の作画スタッフが名を連ねています。

つづきを読む

アカデミー賞にノミネートされたジブリ作品まとめ

アカデミー賞ノミネート ジブリ細田守監督の『未来のミライ』がアメリカのアカデミー賞にノミネートされ、日本作品のアニメーションとしてスタジオジブリ作品以外では初と報じられ話題となりました。
そうなんです。短編作品では日本作品が受賞したこともありますが、長編のノミネートはこれまでジブリ作品しかなかったのです。

つづきを読む

宮崎駿のマンガ『最貧前線』舞台版は井上ひさしの甥、井上桂が脚本を手掛ける

雑想ノート 最貧前線宮崎駿監督が第2次世界大戦をテーマに描いた漫画『最貧前線』が、今年の夏に水戸芸術館によって舞台化されます。この脚本は、劇作家の井上ひさしさんの甥で、同芸術館ACM劇場芸術監督の井上桂さんが手掛けていることがわかりました。漫画は5ページの短いもので、「月刊モデルグラフィックス」にて連載された短編モノ。書籍化もされており、『宮崎駿の雑想ノート』に収録されています。

つづきを読む

「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」が東京国立近代美術館で開催!

高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの高畑勲監督の初となる回顧展「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの Takahata Isao:A Legend in Japanese Animation」が、7月2日~10月6日に東京国立近代美術館で開催されます。
これまで未発表だった高畑監督の制作ノートや、絵コンテなどが展示される予定です。

つづきを読む

リバイバル上映された『風の谷のナウシカ』を観に行ってきた!

シアタス調布 風の谷のナウシカ

先日、シアタス調布で上映された『風の谷のナウシカ』を観てきました。本作は、3月2日から10日まで「映画のまち調布 シネマフェスティバル2019」の関連イベントの一環として、リバイバル上映されました。
『ナウシカ』を劇場鑑賞するのは2回目で、2014年に新宿バルト9で開催された「これが出発点だ。」以来となります。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑