『思い出のマーニー』を手掛けた米林宏昌監督の「米林宏昌原画展」が、本日3月7日(土)から新潟市マンガ・アニメ情報館にて始まります。本展ではマーニーをはじめアリエッティなどスタジオジブリ各作品のヒロインたちや、画集『米林宏昌画集 汚れなき悪戯』の収録作品、米林監督が自ら描きためていた未公開の美女画が一挙公開されます。
『思い出のマーニー』を手掛けた米林宏昌監督の「米林宏昌原画展」が、本日3月7日(土)から新潟市マンガ・アニメ情報館にて始まります。本展ではマーニーをはじめアリエッティなどスタジオジブリ各作品のヒロインたちや、画集『米林宏昌画集 汚れなき悪戯』の収録作品、米林監督が自ら描きためていた未公開の美女画が一挙公開されます。
米林宏昌監督の『思い出のマーニー』が3月19日に、韓国で公開されることが決まりました。
同作の主題歌は、ジブリ作品では初めての全編英語詞で、韓国系アメリカ人のシンガーソングライター、プリシラ・アーンさんが歌っています。
「ジブリ汗まみれ」に、日本大学芸術学部で行われた鈴木敏夫さんの講演会がアップされています。話の前半では、鈴木さんの学生時代から、出版社時代の話ですが、後半では製作委員会の仕組みや、宣伝手法ついて話しています。これが、とても勉強になる内容です。
映画をヒットさせるための、鈴木さんの戦略が明かされています。
スタジオジブリの『おもひでぽろぽろ』と『耳をすませば』でヒロイン役の声優を務めた、本名陽子さんが、自身のブログを更新。妊娠6カ月であることを発表しました。
「春の訪れ」とエントリーした本名は、「実はこのたび、赤ちゃんを授かりました 現在、妊娠6ヶ月になります」と報告。
『思い出のマーニー』ブルーレイ&DVDが3月18日(水)に発売されるのを記念して、3月12日(木)に発売記念イベントが開催されます。
今回の発売記念イベントでは、『思い出のマーニー』の米林宏昌監督と高橋大輔さんが、作品への想いやCM制作秘話などについて語り合います。こちらの模様は、ニコニコ生放送で生中継されるようです。
フィギュアスケーターの高橋大輔さんがスタジオジブリの『思い出のマーニー』を滑りで表現します。高橋さんは同作の米林宏昌監督とも対談しており、それらの様子は『思い出のマーニー』公式サイトで公開されます。「昔からジブリの世界観が大好き」と語る高橋大輔さんは、「オファーを頂いた時は、ジブリのCMに出られる!?」と驚きを隠しませんでした。

宮崎駿監督は、たまにですが小説などの装丁画を描いたりしています。宮崎監督に描いてもらうと、売り上げも伸びるそうなので、依頼はたくさんあるそうですが、ほんのごく僅か、限られた作品だけに描いているようです。
描いてもらえた作品は、内容がお眼鏡にかなったと言えますね。
スタジオジブリ作品をレゴで再現した作品が、いろいろな意味で凄いです。
ジブリ作品のキャラクターから、宮崎駿監督の肖像まで、少ないブロックで表現されています。制作したのは、Iain Heathさん。
あまりにもデコボコしていて、可笑しさもありますが、何を再現したか一目でわかるところは流石ですね。
デジタルメディア協会は、優秀なデジタルコンテンツ等の制作者を表彰する『デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー‘14/第20回記念AMDアワード』で、スタジオジブリのプロデューサーとして数多くの優れたアニメ作品を手がけた功績をたたえて、鈴木敏夫さんに「20周年記念特別賞」を贈ることを発表しました。
三鷹の森ジブリ美術館は、2015年夏休みシーズンの7月、8月分の入場チケットに関して、毎月10日の一般販売に先行して、抽選販売を実施します。
申込受付期間は、7月分入場チケットが5月25日(月)~31日(日)まで、8月分入場チケットが6月25日(木)~30日(火)までとなります。