Page 209 of 560

米林宏昌監督が母校・金沢美術工芸大学でトークライブ開催

米林宏昌氏トークライブ 400人のチカラ アニメーション映画が生まれる秘密金沢美術工芸大客員教授を務めている米林宏昌監督のトークライブが、12月22日午後2~4時まで、金沢市文化ホールで開催されます。
金沢美大が、2023年のキャンパス移転を宣伝するイベントの一環として開催されるもので、参加者の事前申し込みを受け付け開始しています。なお、参加は無料となります。

つづきを読む

秋田県立美術館で「山本二三展」が開幕! 来年1月26日まで開催

山本二三展スタジオジブリで美術監督として数々の作品に携わった山本二三さんの作品展「日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展」が、秋田県立美術館で始まりました。
『天空の城ラピュタ』『火垂るの墓』『もののけ姫』『時をかける少女』などの作品に使用された背景画や、絵本の挿絵など計227点が展示されています。

つづきを読む

スタジオジブリ作品がデジタル販売解禁! 北米で12月17日より開始

ジブリの大博覧会 パンフレットアメリカの映画配給会社GKIDSは、スタジオジブリの20作品をデジタルダウンロード販売を現地時間12月17日より開始します。
アメリカ・カナダの地域が対象で、1作品19.99ドルとなります。これまでDVDなどのパッケージ展開のみだったスタジオジブリ作品が、デジタルダウンロード販売を北米で解禁されます。

つづきを読む

NHKドキュメンタリー 東京ミラクル「第3集 最強商品 アニメ」に宮崎駿が登場!

宮崎駿俳優の佐藤健さんが、日本のアニメーションの秘密を探るドキュメンタリーが、12月17日(火)にNHKにて放送されます。
日本のアニメーションの原点、手塚治虫が設立した虫プロ、『天気の子』などの美しい背景美術、そして78才にして創作を続ける宮崎駿監督を訪ねる。

つづきを読む

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』を観に行ってきた!

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』を観に行ってきました。
本公演は、12月6日に開幕し、8日の昼の部の公演で主演を務めると尾上菊之助さんが、舞台の本番中に骨折するという事故が起きました。
その翌日となる、9日の公演に行ってまいりました。

つづきを読む

『ルパン三世 カリオストロの城』公開40周年記念!発声・拍手OKの応援上映!

ルパン三世カリオストロの城今年の12月15日に、公開より40周年を迎える『ルパン三世 カリオストロの城』のデジタルリマスター版が、東京・池袋の新文芸坐にて応援上映されます。
応援上映とは、発声、拍手、クラッカーを含む鳴り物がOKのイベント上映です。静かに観賞したい人には不向きですが、もう何度も観た作品を、大勢でワイワイ楽しむのには打ってつけのイベントとなります。

つづきを読む

宮崎駿の影響を受けた『ルパン三世 THE FIRST』

ルパン三世 THE FIRST山崎貴監督による、『ルパン三世』を初めて3DCGアニメーション化した劇場版の最新作『ルパン三世 THE FIRST』が現在全国で公開されています。山崎監督といえば『STAND BY ME ドラえもん』や『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』ど3DCGアニメも手がけてきました。日本においては、VFXの第一人者でもあります。

つづきを読む

【ジブリ飯】『崖の上のポニョ』のポニョラーメンを作ってみた

ジブリ飯 ポニョラーメンもう季節はすっかり冬となり、寒い日々が続いております。こんなときに食べたくなるジブリ飯といったら、やはり温かいもの!
ということで、「ポニョラーメン」を作ってみました。
この「ポニョラーメン」は映画でも、とてもシンプルな作り方をしていたので、簡単に真似をすることができるのです。

つづきを読む

安藤雅司が初監督!『鹿の王』2020年9月18日に公開決定

鹿の王スタジオジブリで作画監督として活躍し、宮崎駿監督も一目置く天才アニメーターの安藤雅司さんが、アニメーション監督デビューを果たします。
上橋菜穂子さん原作による『鹿の王』が安藤雅司さんの手に寄ってアニメーション化。押井守監督らが活躍するスタジオ「Production I.G」で制作されます。

つづきを読む

『天気の子』がアニー賞「長編作品監督賞」など4部門ノミネート!

天気の子アニメーション界のアカデミー賞と呼ばれる「第47回アニー賞」の各賞候補が2日発表され、新海誠監督の『天気の子』が「長編インディペンデント作品賞」「長編作品監督賞」など計4部門でノミネートされました。
受賞作品の発表・授賞式は来年1月25日、アメリカ・ロサンゼルスで行われます。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑