Tag: となりのトトロ (page 45 of 45)

『となりのトトロ』の九谷焼おちょこが発売

スタジオジブリのグッズを販売するムービックから、『となりのトトロ』の九谷焼おちょこが発売されます。
ムービックの通信販売サイト「ちきゅーや」にて、予約の受付開始。

つづきを読む

実写版ジブリキャラクター

海外のアーティスト、Andrew Michael Goldenさんが、スタジオジブリのキャラクターたちを、実写風に加工したグラフィック作品を公開しています。

Andrew Michael Golden

パンダ体形のトトロや、リアルなブタ顔のポルコが、とても素敵です。ダンディ過ぎです。
でも、実写映画化は、あまりしてほしくないかもしれませんね。

つづきを読む

「トトロ」モデルの古民家がギャラリーに

宮崎駿監督が幼少期を過ごした、『となりのトトロ』の家のモデルにもなった古民家が、ギャラリーとしてオープンされました。

オーナーのトーマスあす子さんは「随所にこだわりがある建物。作家とお客さんをつないでいきたい」と話す。オープニングとして益子町の陶芸家島田恭子さんの作品展が26日まで開かれている。

つづきを読む

「となりのトトロ」信楽焼シリーズに箸置きが登場

株式会社ムービックから「となりのトトロ」の信楽焼の箸置きが、2月上旬に販売されることが発表されました。
ムービック通信販売サイトの「ちきゅーや」で、予約を受け付けています。

つづきを読む

ジブリグッズの正月飾り

今年も残すところあとわずか。
お正月までほんの数日ですが、正月飾りの準備なんかはされているでしょうか。
ジブリグッズでも、ほんの少しですがお正月用のアイテムが発売されているようです。
小トトロは、かなり心打たれます。

つづきを読む

ジブリのペーパークラフトいろいろ

『千と千尋』の街並みの“看板建築”がペーパークラフトで発売されますが、『油屋』は作られていないのだろうかと思って調べてみたら、個人で作っておられる方を見つけました。
フィギュアは、よく個人で作っている人を見かけますが、ペーパークラフトもおられるのですね。
本編を何度も見返し、書籍から構造を推測して作っていかれたのだとか。凄いです。

つづきを読む

ジブリのプランター一覧

ジブリグッズというと、ぬいぐるみや雑貨が人気かもしれませんが、ジブリのプランターはなかなか作りの良いものが多くてオススメです。

インテリアとして飾るだけでも画になりますし、ガーデニングをされている方は、庭やベランダ等にジブリの小世界を作ってみてはいかがでしょうか。

つづきを読む

東急百貨店の「写真で見る『コクリコ坂から』と横浜」を見る

渋谷の、東急百貨店で10月1日~10月12日まで開催されていた、「写真で見る『コクリコ坂から』と横浜の風景」を見てきました。

もう終了してしまったので、今更な感じもしますが……。

つづきを読む

宮崎駿が着ているエプロン

宮さんのエプロン姿がずっと気になっていて、同じエプロンが欲しかったのですけれど、あれはジブリの保育園でスタッフ用に作ったものなんだとか。

なので、同じ物は入手できないですけども、エプロンを探していたときに、
『トトロ』のエプロンなんてものを作っている人を見つけました。

つづきを読む

トトロの住む家こと「Aさんの庭」 ~宮崎駿がデザインした公園~

阿佐ヶ谷にある、「トトロの住む家」の跡地、「Aさんの庭」という公園を見てきました。
この公園って、数年前までは公園ではなくって、昭和初期に建てられた木造平屋の洋風住宅があった場所なんです。
茂った庭木に埋もれて、ひっそりとしたたたずまいを、宮崎駿監督は、著書の「トトロの住む家」で、「トトロが喜んで住みそうな懐かしい家」として紹介しておりました。
当時としては、非常にモダンでおしゃれな家だったようです。「となりのトトロ」のさつきとメイの家は、この家からインスピレーションを得ていたのだと思います。
しかし、その家は、2009年2月14日に放火によって焼失。その後、火災を知った宮崎駿監督が、杉並区へ公園のデザイン提案を申し出たとこから、今年の7月に公園としてオープンされました。

トトロの住む家(Aさんの庭)
つづきを読む

次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑