Tag: 高畑勲 (page 7 of 57)

「高畑勲展」が新潟県立近代美術館で来週開幕!

高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの

東京国立近代美術館で開幕し、岡山・福岡と巡回している「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」が、新潟県立近代美術館で9月18日(土)から11月14日(日)まで開催されます。
これまで公開されていなかった高畑監督が書いた制作ノートの数々や、絵コンテなどが展示されます。

つづきを読む

「高畑勲展」の富野由悠季 特別講演の配信は7月18日まで

富野由悠季

福岡市美術館で開催されている「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」にて行なわれた、富野由悠季による特別講演会「富野由悠季、『赤毛のアン』を見ながら高畑勲を語る。」がYouTubeにて配信中です。配信は期間限定によるもので、期限は7月18日23時59分までとなっています。

つづきを読む

「国宝 鳥獣戯画のすべて」を観に行ってきた!

鳥獣戯画展

上野の東京国立博物館で開催されている特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」を観に行ってきました。
本展は、鳥獣戯画の甲・乙・丙・丁の全4巻全場面が一挙公開されるという、史上初の展覧会となります。

つづきを読む

「高畑勲展」が新潟県立近代美術館で開催!

高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの

東京国立近代美術館で開幕し、岡山・福岡と巡回している「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」が、新潟県立近代美術館で9月18日から11月14日に亘り開催されます。
これまで公開されていなかった高畑監督が書いた制作ノートの数々や、絵コンテなどが展示されます。

つづきを読む

福岡市美術館「高畑勲展」で豪華関連イベント開催!

高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの

福岡市美術館で4月29日から開幕する「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」にて、さまざまな豪華関連イベントが実施されることが発表されています。

つづきを読む

「高畑勲展」のグッズ付き限定チケットが販売開始!

高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの福岡市美術館にて、4月29日(木・祝)~7月18日(日)にかけて開催される「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」のグッズ付き前売りチケットが、3月12日より販売開始されます。
本展覧会では、高畑勲監督の「演出」というポイントに注目し、多数の貴重な未公開資料が紹介され、その多角的な作品の世界のに迫ります。

つづきを読む

高畑勲監督の『赤毛のアン』がBS12トゥエルビで放送!

赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道BS12トゥエルビの「日曜アニメ劇場」にて、4月4日に高畑勲監督の『赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~』が放送されます。
トゥエルビでは、毎週日曜の19時から「日曜アニメ劇場」が放送されており、4月のラインナップとして、高畑監督の『赤毛のアン』、『機動戦士Zガンダム』の劇場版3部作が順次オンエアされることが発表されました。

つづきを読む

ジブリ作品から受けた影響について

となりのトトロ

先日、Twitterに「#一番為になったアニメから学んだこと」というハッシュタグが上がっていたので、ジブリ作品で一番為になったこと、影響を受けたことってなにかな? と一瞬考えたら、「自然観」という言葉が浮かんだので、そうツイートしました。しかし、最も影響を受けたのは、別のことだったかもしれません。

つづきを読む

「高畑勲展」が福岡市美術館で4月29日に開幕!

高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの東京国立近代美術館で開幕し、岡山にも巡回した「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」が、4月29日(木・祝)~7月18日(日)まで福岡市美術館にて開催されます。
これまで公開されていなかった高畑監督が書いた制作ノートの数々や、絵コンテなどが展示されます。

つづきを読む

国立映画アーカイブで『魔女の宅急便』を上映!

魔女の宅急便1970年代後期から1980年代の日本映画を集めた特集上映「1980年代日本映画──試行と新生」が、東京の国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZUで、2月9日から3月28日にかけて開催されます。
時代の新しい流れを示した作品や、社会的に話題となった作品など計44本(42プログラム)によって、1980年代の日本映画が上映されます。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑