Tag: スタジオジブリ (page 44 of 88)

「スタジオジブリ・レイアウト展」でジブリ作品の予告編を50分上映

スタジオジブリレイアウト展 予告編上映スタジオジブリ作品が50分で見られます。宮崎県立美術館アートシアターで上映されているジブリ映画の予告編をつなぎ合わせた映像が、来場者から好評となっています。
『風の谷のナウシカ』から21作品分の予告編が上映されています。同展の会期は9月17日まで。

つづきを読む

「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」金沢21世紀美術館で開幕

スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展スタジオジブリ作品を大ヒットに導いた言葉の力とは。鈴木敏夫プロデューサーの仕事に焦点を当て、作品の背景に迫る「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」が27日、金沢市の金沢21世紀美術館で開幕しました。会期は8月25日まで。
本展は、広島県・筆の里工房で開幕し、名古屋・松坂屋美術館に巡回してきました。

つづきを読む

「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」金沢21世紀美術館で開催!

スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展鈴木敏夫プロデューサーに焦点を当てた展覧会「スタジオジブリ 鈴木敏夫 言葉の魔法展」が、7月27日~8月25日にかけて金沢21世紀美術館で開催されます。
本展は、広島県・筆の里工房で開幕し、名古屋の松坂屋美術館に続いて3カ所目の開催となります。

つづきを読む

宮崎県立美術館「スタジオジブリ・レイアウト展」国内最後の展示で賑わう

高畑・宮崎アニメの秘密がわかる。 スタジオジブリ・レイアウト展スタジオジブリ作品のレイアウトを紹介する「高畑・宮崎アニメの秘密がわかる。スタジオジブリ・レイアウト展」が、宮崎市の宮崎県立美術館で開催されています。
ジブリ設立以前の高畑勲・宮崎駿作品から、『思い出のマーニー』までのジブリ作品など33作品のレイアウトが約1500点並びます。

つづきを読む

山形・浜田広介記念館で高畑勲監督 追悼『おもひでぽろぽろ』セル画展開催

おもひでぽろぽろ今年の4月に亡くなった高畑勲監督を追悼する企画展が、『おもひでぽろぽろ』のモデル地となった山形の高畑町・浜田広介記念館で19日より開催されます。
交流を深めた住民に監督が贈ったセル画や色紙などを9月2日まで展示されます。

つづきを読む

高畑勲監督を偲び、山形で『おもひでぽろぽろ』追悼上映

おもひでぽろぽろ今年4月に82歳で亡くなった高畑勲監督作品の『おもひでぽろぽろ』の追悼上映会が、作品の舞台となった山形市高瀬地区の高瀬紅花ふれあいセンターで開催されました。地元住民ら約300人が参加し、高畑監督を偲びました。
地元有志らが企画し、スタジオジブリ協力のもと、紅花収穫が盛んなこの時期に開かれました。

つづきを読む

金曜ロードSHOW! ジブリ作品&ポノック作品の放送スケジュール発表

金曜ロードSHOW! 「夏のスーパーアニメ祭り」「夏のスーパーアニメ祭り」と題して、金曜ロードSHOW!にて放送されるスタジオジブリ作品およびスタジオポノック作品の放送日程が発表されました。
まず、第1弾は細田守作品から『時をかける少女』が7月20日、『バケモノの子』は7月29日に放送されます。

つづきを読む

「ジブリ汗まみれ」鈴木敏夫×米津玄師 初対談

ジブリ汗まみれ 米津玄師TOKYO FMラジオの『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』にて、7月15日・22日・8月5日(日)の3週にわたって、ジブリ作品好きを公言しており同番組のリスナーでもあるシンガーソングライターの米津玄師さんがゲスト出演します。鈴木さんと米津玄師さんが対談するのは今回が初となります。

つづきを読む

『耳をすませば』LINEスタンプが発売!

耳をすませば LINEスタンプスタジオジブリのLINEスタンプから、近藤喜文監督の『耳をすませば』が7月12日に発売されました。
ジブリ作品のスタンプは、これで『トトロ』『魔女の宅急便』『ハウル』『コクリコ』『紅の豚』『アリエッティ』に続いて、7作品目となります。

つづきを読む

『となりのトトロ』公開30周年記念 限定グッズが多数登場!オリジナルステッカーや信玄袋のプレゼントも

となりのトトロ 30周年ステッカー『となりのトトロ』が劇場公開から30周年を迎えることを記念して、2018年7月下旬より同作の新商品を、どんぐり共和国やオンラインショップそらのうえ店で発売します。
「大トトロ 30周年記念ぬいぐるみ」を発売するほか、スタジオジブリ制作・監修の複製セル画「Cel Art Print From Studio Ghibli となりのトトロ」を数量限定で店頭でも販売します。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑