Tag: スタジオジブリ (page 22 of 88)

スタジオジブリがWeb会議用バーチャル背景の壁紙を提供!

ジブリ 背景画像スタジオジブリの公式サイトにて、ZoomなどのWEB会議用に使用できるバーチャル背景の壁紙が13日から無料提供されています。
現在、『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』『崖の上のポニョ』『借りぐらしのアリエッティ』『かぐや姫の物語』の8作品が提供されており、さらに「内容は順次追加いたします。ご期待ください。」としています。

つづきを読む

『ルパン三世』シリーズ計11作が 4月12日からAbemaTVで無料配信!

ルパン三世カリオストロの城宮崎駿監督作品の『ルパン三世 カリオストロの城』を始めとした、『ルパン三世』シリーズの劇場作品とテレビスペシャルの計11作品がAbemaTVの「みんなのアニメチャンネル」にて、4月12日より毎週日曜日に配信されることが発表されました。

つづきを読む

スタジオジブリ作品の楽曲が中国の大手配信サービスで配信!

ジブリの大博覧会 パンフレット中国の音楽配信プラットフォームの1つで、中国の大手インターネット会社、網易が所有する「網易雲音楽(NetEase Cloud Music)」は、スタジオジブリと音楽配信ライセンス契約を締結したことを発表しました。
これにより、「網易雲音楽」は、中国においてスタジオジブリの音楽の配信を開始しています。

つづきを読む

ジブリファンにオススメしたい海外アニメーション作品22選

オススメ 海外アニメーション作品

ついに、と申しますか、ようやく、と言いますか、緊急事態宣言が発令されまして、外出自粛がより一層必要な社会になってまいりました。
そこで、自宅待機のお供になるよう、ジブリファンの皆さんにオススメしたい海外アニメーションの長編映画を22作品リストアップしました。
つづきを読む

スタジオジブリの新LINEスタンプ「ジブリがいっぱい」が発売!

スタジオジブリ LINEスタンプスタジオジブリの新しいLINEスタンプが本日4月2日に発売されました。その名も、「ジブリがいっぱい」。数々のスタジオジブリ作品のキャラクター達が大集合した贅沢なスタンプとなります。
基本的な受け答えはもちろん、「バルス!」などジブリ作品の名セリフや名シーンが揃っています。

つづきを読む

岡山県立美術館の「高畑勲展」が延期!4月29日より開幕

高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの岡山県立美術館で4月10日から5月24日にかけて開催される予定だった、「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」の会期が新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、4月29日から6月21日に延期されることになりました。
国内では、依然感染拡大が続いているため、会場入り口にはサーモグラフィーが設置され、感染防止対策を取ったうえで開催されます。

つづきを読む

二木真希子の『世界の真ん中の木』が豆本で登場!

世界の真ん中の木 愛蔵版スタジオジブリで活躍したアニメーターの故・二木真希子さんによる絵本『世界の真ん中の木』が豆本が、復刊ドットコムにて4月より発売されます。
本書は、二木さんにとって初のオリジナル作品として描き下ろした絵物語で、1989年に徳間書店のアニメージュ文庫で発売。昨年には愛蔵版が復刊ドットコムにて発売されたばかりです。

つづきを読む

海外メディアがジブリ作品のランキングを発表!海外の興味深い評価

もののけ姫先月、2月よりNetflixでスタジオジブリ作品が配信を開始したイギリスでは、大手紙ガーディアンがジブリ作品のランキングを発表しています。
本ランキングは、ガーディアン紙が独自に編集したものであり、必ずしも各作品の国内での知名度や評価とは一致していないようです。

つづきを読む

渋谷の「ジブリ美術館ものがたり写真展」に行ってきた!

ジブリ美術館ものがたり写真展

渋谷のHMV&BOOKSで開催されている、「ジブリ美術館ものがたり写真展」を観に行ってきました。
三鷹の森ジブリ美術館の初となる公式写真集『ジブリ美術館ものがたり』の発売を記念して行なわれたもので、3月6日から19日まで開催されており、7日には鈴木敏夫さんと、本書でカメラマンを務めたカンヤダさんによるトークイベントも行なわれました。

つづきを読む

『となりのトトロ』などアニメのセル画が並ぶアートコレクション開催

となりのトトロ『鉄腕アトム』や『ドラゴンボール』『となりのトトロ』などで実際に使われたセル画を中心に、アニメーションの原画や複製セル画など約500点を展示販売する「アニメセル画」アートコレクションが、静岡市葵区の松坂屋静岡店で始まりました。
会期は3月16日までとなります。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑