Tag: 宮崎駿 (page 16 of 97)

「『なつぞら』に感謝しています」日本初の長編カラーアニメーション『白蛇伝』修復の経緯が明らかに

白蛇伝11月5日(火)まで開催されている第32回東京国際映画祭で、ジャパニーズ・アニメーション部門『白蛇伝 4Kデジタルリマスター版』の上映が行われました。上映前のトークショーでは、本作の4K復元に携わった東映ラボ・テック特別顧問の根岸誠さんと、東映アニメーション制作技術室長の近藤修治さん、東映アニメーション第一映像企画部の伊藤志穂さんが登壇しました。

つづきを読む

ペーパークラフト「みにちゅあーとキット」から『千と千尋の神隠し』のカオナシが発売!

スタジオジブリ作品のペーパークラフトを販売する、さんけいの「みにちゅあーとキット」シリーズから、『千と千尋の神隠し』のカオナシがラインナップに加わります。
本製品は、繊細にレーザーカットされた硬質紙を貼り重ねて組立てるだけで、塗装する必要もなく簡単にかわいいミニチュアが作ることができます。

つづきを読む

『ヒックとドラゴン』新作に宮崎駿の影響を語る

ヒックとドラゴン第32回東京国際映画祭の特別招待作品である『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』が東京のTOHOシネマズ 六本木ヒルズで上映され、ディーン・デュボア監督が会見を行ないました。
『ヒックとドラゴン』シリーズの3作目となる本作は、第1弾から6年後の世界を舞台に、バイキングの長に成長したヒックと相棒であるドラゴンのトゥースたちが、新天地を求めて旅をするさまが描かれます。

つづきを読む

高坂希太郎監督が『若おかみは小学生!』で発揮した宮崎駿イズム

高坂希太郎『千と千尋の神隠し』や『風立ちぬ』などで作画監督としてスタジオジブリで活躍した高坂希太郎監督が人気児童文学シリーズを劇場アニメーション化した『若おかみは小学生!』が、第32回東京国際映画祭の「ジャパニーズ・アニメーション THE EVOLUTION OF JAPANESE ANIMATION/VFX」部門で上映されました。高坂監督は、TOHOシネマズ六本木ヒルズでのトークイベントに出席しました。

つづきを読む

木村弓さんが復興のコンサート 『千と千尋の神隠し』の裏話も

木村弓浪江町のなみえ創成小・中で開かれた「歌を絆に~東北希望コンサート」において、『千と千尋の神隠し』の主題歌「いつも何度でも」で知られる歌手で作曲家の木村弓さんが歌声を披露しました。
TBSラジオやラジオ福島などでつくる実行委員会の主催で、児童生徒17人と教職員や保護者、住民が参加しました。

つづきを読む

宮崎駿論『ミヤザキワールド 宮崎駿の闇と光』が11月6日発売

ミヤザキワールド 宮崎駿の闇と光アニメ・クイーンの異名をとるアメリカのタフツ大学の教授、スーザン・ネイピア氏による宮崎駿論『ミヤザキワールド 宮崎駿の闇と光』が11月6日に発売されます。
宮崎駿監督が手掛けた『ルパン三世 カリオストロの城』から『風立ちぬ』までの長編11作と、漫画版『風の谷のナウシカ』を解き明かします。

つづきを読む

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』ナウシカとクシャナのビジュアルが公開!

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』宮崎駿監督の漫画版『風の谷のナウシカ』を題材とした「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」のチラシビジュアルが公開されました。
チラシビジュアルには、尾上菊之助さんがナウシカに扮し、中村七之助さん扮するクシャナがお目見えとなっています。
「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」は、12月6日から25日まで東京・新橋演舞場で上演されます。

つづきを読む

『ルパン三世 カリオストロの城』が文春ジブリ文庫のシネマ・コミックで発売!

シネマコミック ルパン三世 カリオストロの城宮崎駿監督の長編初監督作品『ルパン三世 カリオストロの城』が文春ジブリ文庫、シネマ・コミックで発売されました。
オリジナル新編集により映画の全セリフ全シーンを掲載したコミック完全版です。
映画の世界を忠実に再現し、持ち運びにも便利な文庫版と、電子書籍版の両方で発売となります。

つづきを読む

スタジオジブリ×ルー・デュモン コラボ第4弾「cuvée kurosuke」が発売!

ルー・デュモン cuvée kurosukeこれまで好評だったスタジオジブリとフランス・ブルゴーニュ在住のワイン醸造家「ルー・デュモン」仲田晃司さんとのコラボレーション第4弾とし、新作が発売されました。
鈴木敏夫さんがラベルを書いた「cuvée kurosuke」は、全国のワインショップや百貨店にて発売中です。

つづきを読む

ジブリ全面監修『風の谷のナウシカ』王蟲のフィギュアが登場!

タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 王蟲『風の谷のナウシカ』に登場する王蟲が、可動フィギュア「タケヤ式自在置物」シリーズで登場。発売は、2020年4月が予定されています。
スタジオジブリ全面監修のもと、造形作家・竹谷隆之が中心となって立体化しました。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑