Tag: 展覧会 (page 30 of 75)

アカデミー映画博物館は9月30日にオープン!「宮崎駿展」も開催

となりのトトロ イメージボード

アカデミー賞を主催するアメリカの映画芸術科学アカデミーは、「アカデミー映画博物館」をロサンゼルスに9月30日にオープンすることを発表し、展示内容を日本の報道陣向けにネットで発表しました。
当初4月30日のオープンが予定されていましたが、コロナの影響で延期されていました。

つづきを読む

「アニメージュとジブリ展」のチケット一般販売が開始!

アニメージュとジブリ展

松屋銀座で4月15日から5月5日まで開催される、『「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった』の入場チケットの一般が、3月27日から始まりました。

つづきを読む

「アニメージュとジブリ展」オリジナルグッズを発売!

松屋銀座で4月15日(木)~5月5日(水・祝)にかけて開催される『「アニメージュとジブリ展 」一冊の雑誌からジブリは始まった』で販売される、『風の谷のナウシカ』デザインのタペストリーや、テトのぬいぐるみなどのオリジナルグッズが発表されました。

つづきを読む

庵野秀明『ふしぎの海のナディア展」東京ソラマチで開催!

ふしぎの海のナディア展

庵野秀明監督作品の『ふしぎの海のナディア』放送開始30周年を記念した展覧会が、「東京ソラマチ スペース634」にて4月29日(木・祝)~5月9日(日)に亘り開催されます。
展覧会では、キャラクター設定画、アニメ原画、本編セル画、背景美術など、番組制作に関わる貴重な資料が多数展示されます。

つづきを読む

「アニメーター 中村和子展」に行ってきた

中村和子展
東映動画の第一期生として活躍した、女性アニメーターの草分け的存在だった中村和子さんを偲ぶ作品展、「アニメーター 中村和子展」が3月19日に、千駄木にある国登録有形文化財・島薗家住宅にて開幕しました。
旧民家で開催されていることもあり、アットホームな展覧会となっています。

つづきを読む

「アニメーター 中村和子展」開催

中村和子東映動画の第一期生として、女性アニメーターの草分け的存在だった中村和子さんを偲ぶ作品展、「アニメーター 中村和子展」が3月19日から開催されます。
中村和子さんは「ワコさん」の相性で親しまれ、『白蛇伝』などの作品に参加し、大塚康生さんらと東映動画で共に働きました。宮崎駿監督の先輩アニメーターにあたります。

つづきを読む

「RADIO EVAアート展」が新宿 紀伊國屋で開催!

RADIO EVAアート展新宿の紀伊国屋本店で、「RADIO EVAアート展」が開催されています。
キャンパスアートの展示・販売をはじめとした、さまざまなエヴァグッズが販売されています。入場無料、撮影可能です。
キャンバスアートはオンラインの「EVANGELION STORE」でも後日、期間限定で通信販売されるようです。

つづきを読む

「高畑勲展」のグッズ付き限定チケットが販売開始!

高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの福岡市美術館にて、4月29日(木・祝)~7月18日(日)にかけて開催される「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」のグッズ付き前売りチケットが、3月12日より販売開始されます。
本展覧会では、高畑勲監督の「演出」というポイントに注目し、多数の貴重な未公開資料が紹介され、その多角的な作品の世界のに迫ります。

つづきを読む

ジブリの美術監督・山本二三による「五島百景 五島列島展」開催!

山本二三 五島百景スタジオジブリで美術監督として活躍した山本二三さんが、2010年よりライフワークとして始めた故郷である五島列島の風景画を描くという、「五島百景」がついに100点完成し、2021年5月には五島での展覧会「五島百景 五島列島展」が予定されています。
また、8月には長崎県美術館でも展覧会が開催される予定です。

つづきを読む

「アニメージュとジブリ展」チケットの抽選先行受付け開始!

アニメージュとジブリ展4月15日より松屋銀座にて開催される「アニメージュとジブリ展 一冊の雑誌からジブリは始まった」のチケット抽選販売が、3月8日より開始となります。
本展の入場は、全日程 日時指定制となっており、事前に入場チケットが必要となります。
各日時数量限定のため売切れの場合は、当日券の販売はありません。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑