Page 498 of 552

日本アニメ界を牽引する、ポスト宮崎駿ランキング

昨年9月に宮崎駿監督が引退を発表しましたが、そこでNTTドコモ「みんなの声」にて、宮崎監督に続いて日本のアニメショーン業界を担うと思う監督について、アンケートが行なわれました。
『風立ちぬ』が第86回アカデミー賞にノミネートされたことで、監督の現場復帰を期待させるニュースも出ているようですね。

つづきを読む

【第68回毎日映画コンクールの授賞式】鈴木敏夫、高畑勲が喜びのコメント

第68回毎日映画コンクールの授賞式が13日、ミューザ川崎シンフォニーホールにて開催されました。
スタジオジブリ作品からは、TSUTAYA映画ファン賞(日本映画部門)で『風立ちぬ』が、アニメーション映画賞では『かぐや姫の物語』が受賞しました。
会場には、スタジオジブリから鈴木敏夫プロデューサーと高畑勲監督が出席し、喜びのコメントを発表しました。

つづきを読む

『かぐや姫の物語』フィルムコミック上巻発売中!下巻は今月下旬発売

高畑勲監督の『かぐや姫の物語』フィルムコミック上巻が現在発売中。同下巻が、2月20日に発売されます。
映像を漫画のコマ割りで再構成したもので、全カット、全セリフを収録。映画では一瞬の場面もじっくり眺めることができます。

「かぐや姫の物語」は高畑監督が8年の歳月をかけて制作した長編作品。日本最古の物語「竹取物語」を忠実にアニメーション化し、かぐや姫がなぜ月から地球にやってきたのかを解き明かす。

つづきを読む

宮崎駿監督 アイズナー賞の漫画家の殿堂入り候補

宮崎駿監督が、漫画界のアカデミー賞ともいわれるアイズナー賞の、漫画家の殿堂入り候補になりました。日本からはほかに、漫画家の高橋留美子さんが候補に挙がっています。
アイズナー賞はアメリカで最も権威のある漫画賞の一つで、「漫画界のアカデミー賞」ともいわれる賞。1985年~1987年に行われていたカービー賞を引き継ぐ形で1988年よりスタートした。

つづきを読む

これぞ大人ジブリの楽しみ方? ジブリ美術館限定「風の谷のビール」とは

「三鷹の森ジブリ美術館」には、『天空の城ラピュタ』に登場するロボット兵の5メートル大のオブジェや、子供が実際に乗ることのできる『となりのトトロ』のネコバスの大きなぬいぐるみ、、作品のインスピレーション源となった飛行機模型やスケッチが所狭しと飾られた展示部屋など、思わず童心に帰ってしまう見どころがたくさん。そんなジブリ美術館ですが、併設のカフェ「麦わらぼうし」では、大人になったからこそ楽しめる限定商品が提供されています。

つづきを読む

TBS「オトナの!」に、鈴木敏夫、久石譲、藤巻直哉が出演

本日の深夜2時8分、TBS系列で放送される「オトナの!」に、鈴木敏夫プロデューサー、久石譲さん、藤巻直哉さんの三名が出演します。
ここでしか話せない貴重なエピソードを公開! 「風立ちぬ」と「かぐや姫の物語」の公開日がずれたために実現した奇跡のコラボとは?鈴木敏夫が人の心を掴んできたプロデュース術と次なる野望を語る!

つづきを読む

フランスで公開された『風立ちぬ』 その評価は?

1月22日から、フランスでも『風立ちぬ』の公開が始まりました。
ジブリ作品はフランスでも人気があり、テレビで過去の宮崎作品が放映されています。宮崎駿監督の引退作として公開された今作は、どのように受け止められたのか。

つづきを読む

『熱風』2月号 豪華対談「太田光×高畑勲 「かぐや姫の物語」をめぐって」「養老孟司×宮崎駿 道楽は苦しい!」

スタジオジブリ発行の「熱風」ですが、今月号は豪華対談が掲載されています。
特別収録として、『太田光×高畑勲の対談 「かぐや姫の物語」をめぐって』と、『養老孟司×宮崎駿の対談 道楽は苦しい!』の2本が収録されています。
フリーペーパーなので、無料で配布されています。配布店舗はこちら。

つづきを読む

シンガポール華字紙 『風立ちぬ』になぞらえた日本

シンガポール華字紙が、宮崎駿監督の『風立ちぬ』をめぐり、「日本という国がまた、個人を抑圧する時代に戻った」と報じています。
記事は「風立ちぬ」がこれまでの宮崎作品と違い、日本の戦争の歴史を思い返す敏感な内容のものだったと指摘。「ほかの作品にはない重さ、抑圧感が漂っていた」と表現した。

つづきを読む

西村義明プロデューサー『かぐや姫の物語』にまつわるインタビュー

『かぐや姫の物語』で、高畑勲監督らと苦楽をともにしてきた西村義明プロデューサーのインタビューが、WEBアニメスタイルに掲載されています。
『かぐや姫の物語』の創作にまつわる裏話が語られています。西村プロデューサーが、ここまでディープに語ったインタビュー記事は、あまりないと思います。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑