Page 392 of 569

『千と千尋の神隠し』と似てると話題の、韓国のアニメーション『月光宮殿』

月光宮殿宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』とよく似たアニメーションが韓国で公開されることがわかり、話題となっています。タイトルは『月光宮殿』。ポスターには千尋と同じ年頃の少女が、ハクのような龍に乗っており、ビジュアル面においては『千と千尋の神隠し』から影響を受けていることは間違いなさそうです。

つづきを読む

ジブリ最新作『レッドタートル ある島の物語』予告編が公開

『レッドタートル ある島の物語』スタジオジブリの最新作『レッドタートル ある島の物語』の完成披露会見に合わせ、予告編がYouTubeで公開されました。
主人公の男が、大きな波に飲み込まれていく場面から始まり、これまでのジブリ作品を思わせる青い空や入道雲、亀や鳥、蟹といった生き物が滑らかに動く姿が。また、謎のヒロインと手を取り浮遊する様子なども切り取られている。

つづきを読む

宮崎駿監督「俺もこのスタッフが欲しい!」『レッドタートル ある島の物語』に太鼓判

レッドタートル ある島の物語『レッドタートル ある島の物語』の完成報告会見に、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督と鈴木敏夫プロデューサーが出席。高畑監督と鈴木さんの間に立ったヴィット監督は、開口一番「びっくりしています。1つは日本の皆さんに見ていただけること。もう1つは2人の巨人に挟まれていること!」と喜びを表現しました。

つづきを読む

『レッドタートル ある島の物語』ヴィット監督が会見、ジブリが描く「自然への敬愛、人間の有様」に共通点。

レッドタートル ある島の物語スタジオジブリの最新作『レッドタートル ある島の物語』の会見が、日本外国特派員協会で行われ、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督が出席しました。
本作は、鈴木敏夫プロデューサーから長編製作を依頼され、ヴィット監督は「尊敬する高畑勲監督から長編映画の製作全般について助言を受ける」ことを条件に実現した作品。

つづきを読む

『レッドタートル ある島の物語』公開記念 高畑勲×マイケル監督が初対談!

LINE LIVE マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット 高畑勲スタジオジブリの新作『レッドタートル ある島の物語』が公開されることを記念して、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督と、アーティスティック・プロデューサーを務めた高畑勲さんの対談「レッドタートルはどこから来たのか」が本日、9月1日に六本木・アカデミーヒルズにて行なわれます。

つづきを読む

宮沢賢治 生誕120年記念「イーハトーブフェスティバル」に高畑勲が登壇

高畑勲生誕120年を迎えた宮沢賢治の作品世界と、映画や音楽のつながりを、多彩なゲストが紹介する「イーハトーブフェスティバル」が26日~28日までの3日間、岩手県花巻市の宮沢賢治童話村野外ステージで開催。
28日は、『セロ弾きのゴーシュ』で宮沢賢治作品をアニメ映画化した高畑勲監督が講演を行ないました。

つづきを読む

『レッドタートル ある島の物語』公開記念対談! 池澤夏樹×マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット

レッドタートル ある島の物語スタジオジブリ最新作『レッドタートル ある島の物語』の公開を記念して、作家の池澤夏樹さんと、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督の対談が行なわれます。
対談は鈴木敏夫プロデューサーの隠れ家、れんが屋で8月30日18時より行なわれ、LINELIVEにて生配信されます。

つづきを読む

宮崎駿監督の『魔女の宅急便』がイギリスで舞台化

魔女の宅急便宮崎駿監督作品の『魔女の宅急便』が、イギリス・ロンドンで舞台化されることが発表されました。
同作は、角野栄子さんの同名児童小説をアニメーション化した作品。イギリスの「Dazed&Confused」によれば、舞台版『魔女の宅急便』はサザーク・プレイハウスで12月8日から2017年1月8日まで上演される予定とのこと。

つづきを読む

「トトロの森の散策会」10月4日(火)開催

トトロの森10月4日(火)に「トトロのふるさと基金」主催による「トトロの森の散策会」が行なわれます。
映画に迷い込んだかのような森のなかの小路を抜ければ、丘陵を一望する狭山湖が現れます。その後はどんぐりの道からクロスケの家へ向かいます。トトロの森を、ガイドと一緒にのんびり歩きませんか?

つづきを読む

「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」佐賀県立美術館で開催

「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」佐賀県立美術館佐賀県立美術館で「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」が、10月7日(金)~12月4日(日)の会期で開催されます。
『赤毛のアン』や『火垂るの墓』などのキャラクターデザインや作画監督、『耳をすませば』では監督を務めた近藤喜文さんが手がけたイメージボードや原画、イラストなどを展示します。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑