Page 392 of 568

「トトロの森の散策会」10月4日(火)開催

トトロの森10月4日(火)に「トトロのふるさと基金」主催による「トトロの森の散策会」が行なわれます。
映画に迷い込んだかのような森のなかの小路を抜ければ、丘陵を一望する狭山湖が現れます。その後はどんぐりの道からクロスケの家へ向かいます。トトロの森を、ガイドと一緒にのんびり歩きませんか?

つづきを読む

「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」佐賀県立美術館で開催

「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」佐賀県立美術館佐賀県立美術館で「この男がジブリを支えた。近藤喜文展」が、10月7日(金)~12月4日(日)の会期で開催されます。
『赤毛のアン』や『火垂るの墓』などのキャラクターデザインや作画監督、『耳をすませば』では監督を務めた近藤喜文さんが手がけたイメージボードや原画、イラストなどを展示します。

つづきを読む

「イーハトーブフェスティバル」で高畑勲のトークショー&『おもひでぽろぽろ』上映会

「イーハトーブフェスティバル2016」岩手県花巻市・宮沢賢治童話村の「イーハトーブフェスティバル」にて、高畑勲監督のトークショーが行なわれます。
同イベントは、8月26日(金)~28日(日)まで開催される、映像、音楽、文学など、様々な芸術と宮沢賢治の作品世界との繋がりを、トークやライブ、映像上映を通じて紹介します。

つづきを読む

BBCが選ぶ21世紀の偉大な映画100選に『千と千尋の神隠し』がランクイン

ジブリ文庫『千と千尋の神隠し』イギリスの大手メディアBBC放送が「21世紀の偉大な映画ベスト100」を発表。スタジオジブリ作品から、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』が4位に入りました。
同作は、アメリカのアカデミー賞も受賞しており、海外での知名度も抜群。日本作品としては、唯一のランクインとなりました。

つづきを読む

新海誠の『君の名は。』に鈴木敏夫や岩井俊二が称賛のコメント

君の名は。新海誠の最新作『君の名は。』が8月26日から全国公開となります。このたび、本作をいち早く鑑賞したスタジオジブリ・プロデューサー鈴木敏夫や、映画監督・岩井俊二など、著名人からのコメントが公開されました。
本作は、東京に住む男子高校生・立花瀧と、山深い田舎町に暮らす女子高校生・宮水三葉の恋と奇跡を描く青春劇。

つづきを読む

石井朋彦の『自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド』が発売

自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド映画プロデューサーの石井朋彦さんによる著書『自分を捨てる仕事術 鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド』が8月25日に発売されます。
石井さんは、スタジオジブリの元社員で、現在はProduction I.G所属、株式会社 STEVE N’ STEVENの取締役を務めています。

つづきを読む

スタジオジブリ新作『レッドタートル ある島の物語』が第41回トロント国際映画祭に出品

レッドタートル ある島の物語スタジオジブリの最新作『レッドタートル ある島の物語』が、第41回トロント国際映画祭のディスカバリー部門に出品されることがわかりました。
本作は既に、第69回カンヌ国際映画祭で「ある視点部門」にて特別賞を受賞しています。、

つづきを読む

「スタジオジブリ総選挙」締切迫る。得票上位5作品を中間発表

スタジオジブリ総選挙スタジオジブリの最新作『レッドタートル ある島の物語』の公開を記念して、ジブリの長編劇場用映画のなかから最も投票数の多かった1作品を劇場で上映する「スタジオジブリ総選挙」。投票の受付けは、13日~28日午後11時59分となっており、締切が迫っています。

つづきを読む

新千歳空港国際アニメーション映画祭で『風立ちぬ』上映&トークショー

風立ちぬ北海道の新千歳空港ターミナルビルを会場に、世界中のアニメーション作品が一堂に会する「新千歳空港国際アニメーション映画祭」が開催されます。
そのなかの特別プログラムで、宮崎駿監督の『風立ちぬ』が上映されることが発表されました。

つづきを読む

高畑勲が「風とロック芋煮会 2016」に登場! 奈良美智と対談

高畑勲9月18日(日)・19日(月・祝)に白河市しらさかの森スポーツ公園で開催される「風とロック芋煮会 2016」に高畑勲監督が登壇することが発表されました。
同イベントは、「村祭り型ロック・フェスティバル」として秋に福島県で行われる、音楽を中心としたイベント。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑