三鷹の森ジブリ美術館の営業が、1月22日(金)より再開されることが発表されました。
当初は、1月15日から再オープンされる予定でしたが、東京都を含む1都3県に対し緊急事態宣言が発出されたことにより、さらなる新型コロナウイルス感染防止のための措置を講じた上で、営業再開日が改められました。
三鷹の森ジブリ美術館の営業が、1月22日(金)より再開されることが発表されました。
当初は、1月15日から再オープンされる予定でしたが、東京都を含む1都3県に対し緊急事態宣言が発出されたことにより、さらなる新型コロナウイルス感染防止のための措置を講じた上で、営業再開日が改められました。
「ジブリの思い出がいっぱい~オーケストラによるドリームコンサート~」が、2021年1月30日(土)に住友生命いずみホールで開催されます。
子どもから大人まで誰もが知っているジブリ作品から、心に響く名曲を美しいアンサンブルの歌声とオーケストラで届けるコンサートとなります。
「買って良かったジブリグッズ10選」と題し、買って良かったジブリグッズを10個ご紹介します(そのまんま)。
前回もご紹介したわけですが、まだまだ買って良かったと思うグッズはありますので、例によって前回と同様に、生活の中で使えるような実用的なグッズを中心にご紹介いたします。
三鷹の森ジブリ美術館の構想から実現まで、そして、宮崎駿監督が携わった企画展示のイメージボードなどを収録した、豪華本『宮崎駿とジブリ美術館』が1月15日に発売されます。
本書は、宮崎駿監督の構想のもとつくられたジブリ美術館の完成までの軌跡と、展示企画のためのさまざまなアイデアやイラストを余すことなく収録されます。
スタジオジブリの人気アニメ映画『魔女の宅急便』から、キキが憧れた「赤い靴」をモチーフにしたリングスタンドが発売されました。 靴によじ登ろうとするジジが、とても可愛い一品です。
作中で、キキが買い物の途中にショーウインドウ越しに見つめていた靴の再現となります。
スタジオジブリ作品でキャラクターデザインや作画監督などを務め活躍してきた近藤勝也さんが、キャラクターデザインを担当したスタジオぴえろの『雲のように風のように』がHDリマスター版で初配信されると共に、Blu-rayとなって発売されます。
本作は、1989年に日本ファンタジーノベル大賞を受賞した酒見賢一さんの小説『後宮小説』のアニメーション化。1990年放送に日本テレビで放送されました。
皮革製品を扱うことで有名なスペインのブランド「ロエベ(LOEWE)」がスタジオジブリの『となりのトトロ』とコラボアイテムを発売します。
「ロエベ×となりのトトロ」カプセルコレクションと題し、2021年1月8日(金)より全国のロエベストアおよび、ロエベ公式オンラインストアにて発売されます。
漫画『おもひでぽろぽろ』を原作にした実写ドラマが、1月9日(土)にBSプレミアム・BS4Kにて放送されます。
『おもひでぽろぽろ』は高畑勲監督が1991年にアニメーション化したことで知られた作品。今回の実写化も、原作となっているのは漫画版なので、ジブリとは関係がありませんが、ジブリファンにとっても馴染みの作品のため注目されています。
「三鷹市成人を祝福するつどい」にて、令和2年度の成人式を三鷹の森ジブリ美術館で1月11日に開催する予定でしたが、年末年始における東京都の新型コロナ感染者数の増加や、緊急事態宣言を発出する検討に入ったことを踏まえて、成人式は中止されることが決まりました。
本日、1月5日は、宮崎駿監督の80回目の誕生日です。宮さんまで届け~!
八 八百万の神々を描き
十 十発十中の名作を作る
才 才能は尽きない宮崎監督に
お お祝いの言葉をブログに載せて
め めでたきこの日を祝して
で であえた喜びを噛み締め
と とにかくファンが喜ぶ誕生日
う うららかな80歳お過ごしください