Page 153 of 561

4月9日放送の『ゲド戦記』は視聴率8.8%を記録!

ゲド戦記

4月9日に日本テレビの金曜ロードショーで放送された、宮崎吾朗監督の『ゲド戦記』の視聴率が、8.8%だったことが、ビデオリサーチの調査でわかりました。本作は、2018年に放送されて以来3年ぶり、4回目の放送となります。2008年7月の初回放送では、16.4%を記録しています。

つづきを読む

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』興行収入74億円を突破!

シン・エヴァンゲリオン劇場版

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の興行成績が発表され、10日・11日の2日間で興行収入2億6520万3150円、動員16万807人を記録し、累計興収74億2624万3700円、累計動員484万8041人を記録したことがわかりました。
興収・観客動員共に、シリーズ最高記録を更新しています。

つづきを読む

『魔女の宅急便』グッズから「OKUROSEシリーズ」が発売!

『魔女の宅急便』グッズからジジをピックアップした「OKUROSEシリーズ」が、全国のどんぐり共和国とオンラインショップどんぐり共和国そらのうえ店にて4月中旬より販売開始されます。

つづきを読む

ジブリ美術館の次回の企画展は『アーヤと魔女』を特集!

『熱風』2021年4月号

毎月10日は、スタジオジブリが刊行するフリーペーパー『熱風』が配布されます。
今月号の特集は、『アーヤと魔女』となっています。

つづきを読む

「アニメージュとジブリ展」コラボメニューに飛行石やハイハーバーなどが登場!

アニメージュとジブリ展 コラボメニュー
東京の松屋銀座にて4月15日から開幕する「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」では、本展覧会の開催を記念して、「飛行石のブルーレモネード」などジブリ・宮崎作品とコラボしたフードメニュー全6種が販売されます。

つづきを読む

『ゲド戦記』を宮崎吾朗監督が解説!

ゲド戦記

スタジオジブリの公式Twitterが、金曜ロードショーの『ゲド戦記』の放送に合わせて、視聴者からの質問を募集し、宮崎吾朗監督が答えるという企画が行なわれました。
先週の『ハウルの動く城』では、鈴木敏夫プロデューサーが回答していましたが、今回は監督である宮崎吾朗さんが登場です。

つづきを読む

宮崎吾朗監督が『ゲド戦記』でデビューした経緯

ゲド戦記

スタジオジブリ作品の『ゲド戦記』。本作は、宮崎吾朗監督のアニメーションデビュー作となった映画ですけども、元々なぜ『ゲド戦記』が作られることになったのか、なぜ吾朗監督がアニメーションを作ることになったのか、そういった経緯をご紹介します。

つづきを読む

「アニメージュとジブリ展」音声ガイドは島本須美さんに決定! 造形師・竹谷隆之さんの「風使いの腐海装束」も展示

アニメージュとジブリ展 風使いの腐海装束

松屋銀座にて4月15日から開幕する展覧会「『アニメージュとジブリ展』一冊の雑誌からジブリは始まった」では、造形師の竹谷隆之さんが監修した『風の谷のナウシカ』の「風使いの腐海装束」が展示されることがわかりました。

つづきを読む

「ジブリパーク」を核に新たなまちづくりを構想

ジブリパーク

2022年秋に、長久手市の愛・地球博記念公園内にオープンする「ジブリパーク」を核としたまちづくり構想を進めるため、各自治体と鉄道事業者が、これまでの取り組みなどの確認が行なわれました。

つづきを読む

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』舞台挨拶に庵野秀明総監督が登壇!

シン・エヴァンゲリオン劇場版

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』大ヒット御礼舞台挨拶が行なわれます。
先月はキャストによる舞台挨拶が行なわれましたが、今回は庵野秀明総監督をはじめ、鶴巻和哉監督、前田真宏監督、碇シンジ役の緒方恵美さんが登壇します。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑