三鷹の森ジブリ美術館の買い物袋、いわゆるショッパーが3種類あるのをご存知でしょうか。
有名なブランドやテーマパーク、イベントごとなんかだと、それ自体に価値を見出して、ショッピングをする人もいるくらい人気のショッパーです。
ジブリ美術館も、人気の一つなんじゃないでしょうか。
三鷹の森ジブリ美術館の買い物袋、いわゆるショッパーが3種類あるのをご存知でしょうか。
有名なブランドやテーマパーク、イベントごとなんかだと、それ自体に価値を見出して、ショッピングをする人もいるくらい人気のショッパーです。
ジブリ美術館も、人気の一つなんじゃないでしょうか。
現在上映中の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の新たな来場特典が発表されました。
劇場上映が終盤に差し掛かるなか、ラストランとして、A4サイズの公式謹製36P冊子『EVA-EXTRA-EXTRA』の配布や、新バージョン『EVANGELION:3.0+1.01』の上映などが12日より行われます。
『紅の豚』で主人公、ポルコ・ロッソが着用しているフライトキャップとハットが、CA4LAによってそれぞれ商品化されます。
「紅の豚×CA4LA ポルコ・ロッソ フライトキャップ」「紅の豚×CA4LA ポルコ・ロッソ ハット」となって、6月18日より受注生産で販売されます。
「近藤勝也 e-museum」が、6月5日より愛媛県新居浜市の「あかがねミュージアム」で始まりました。
近藤勝也さんは、スタジオジブリ作品で長年アニメーターとして活躍し、新居浜ふるさと観光大使でもあります。
第2期オープンとなる「ジブリパーク」2エリアの工事について、ゼネコン大手の鹿島と仮契約したことが発表されました。
請負金額は約106億円。2023年のオープンを目指し、今年7月にも着工されます。「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」と周辺の公園緑地が対象となります。
どんぐり共和国から生まれた女性向けブランド「Donguri Closet」の新商品として、『魔女の宅急便』のノリタケ製の食器が、5月29日に発売されました。
ラインナップは、マグカップ、カップ&ソーサー、プレートの3種類となります。
皇室御用達の洋傘メーカー・前原光榮商店とジブリのコラボレーション第2弾で、「トトロの雨傘 折りたたみ」と「サツキの雨傘 折りたたみ」が発売されました。
ジブリのファッションアイテムを販売する「GBL」の渋谷店が、再オープンしたのでお買いものに行ってきました。
当店は緊急事態宣言の発出を受けて、4月25日より閉まっていましたが、5月19日に急きょ再開されました。