先日、「アニメージュとジブリ展」の内覧会に行ってきました。
思い返してみれば、これまでに何度となくジブリ関連の展覧会に行きましたが、内覧会に参加したのは初めてです。
師走となり、寒さも深まってまいりましたが、毎年恒例となっているジブリ美術館のクリスマスを見に行ってきました。
ジブリ美術館では、毎年12月からクリスマス装飾が始まっていまして、今年は12月26日まで展示されます。
ついに、オープンしたジブリパーク。開園初日となる、11月1日に早速行ってきました。
ジブリパークの建設が発表されて5年。長かったような、早かったような。オープンしてしまえば、あっという間だったような気もします。
来たる2022年11月1日、待ちに待ったジブリパークがオープンするということで、愛知に行ってきました。
オープン前日の10月31日に愛知に入りまして、同じく愛知で開催中の「ジブリパークとジブリ展」も観てきたり、名古屋のどんぐり共和国に寄ったり、ジブリ飯を食べたりと、ジブリを満喫してきました。今回は、そんなジブリパーク前日の様子をお送りします。
おはようございます。
やはり雨が降ってますね☔ pic.twitter.com/FO1x5cHTPB
— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) October 31, 2022
ジブリパークのオープン初日に行ってきました。
おはようございます。
普段はあまり見ることのない、どんぐり共和国のシャッターです。
『となりのトトロ』のオープニングとなっております。 pic.twitter.com/JxgGzqhrYf— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) October 30, 2022
久しぶりに名古屋に行って、「ジブリパークとジブリ展」を観てきました。
2年半ぶりに、ナウシカ歌舞伎を観に行ってきました。
今回は、前回と演出の趣向を変えて、『風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―』として上演されました。
ナウシカが主人公ではあるものの、クシャナ殿下を深堀した演出となっています。