Category: ジブリ話 (page 6 of 66)

謹賀新年 2023

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
未だコロナ禍の世の中ですが、昨年は無事ジブリパークもオープンしまして、相変わらずジブリを追いかけることができて、感謝でございます。

つづきを読む

どんぐり共和国の福袋を買ってきた!【2023年 お楽しみ袋】

どんぐり共和国 福袋 2023

毎年恒例の、どんぐり共和国の「お楽しみ袋」を買ってきました。

コロナ禍になったから事前予約制となり、このたびも予約をしてきたわけですが、ここ3年で一番混んでおりました。
ジブリパークの影響でジブリファンが増えたのと、コロナ禍への慣れもあって、初日から予約する人が増えたようです。

つづきを読む

どんぐり共和国の福袋の中身をご紹介!【ジブリグッズ】

どんぐり共和国 福袋

毎年恒例となっている、どんぐり共和国の福袋の季節がやってまいりました。

2020年までは、元日に並ぶのが定番でしたが、翌年からはコロナ禍ということもあり予約制となっています。今年は、12月8日から、どんぐり共和国の各店舗にて予約受付が始まります。

つづきを読む

宮崎駿がデザインしたサントアンのトートバッグ

サントアン トートバッグ

最近、ジブリファンの間で、人気が出始めているトートバッグがあります。
それは、新秋津駅のすぐ側にあるパン屋さん、サントアンで販売されているトートバッグです。

つづきを読む

ジブリパーク「青春の丘」から届いたハガキ

ジブリパーク ポストカード

ジブリパークの「青春の丘」エリアから、自分宛てに送ったハガキが届いたのでご紹介します。

つづきを読む

ジブリパークの無料で楽しめるエリアまとめ!

ジブリパーク

ついにオープンしたジブリパーク。チケットは瞬く間に売切れて、年内はすでに完売状態という人気っぷりをみせております。

そんな入手困難のジブリパークのチケットではありますが、実はモリコロパーク自体は無料で入れますし、ジブリパークの建造物も一部は外から見ることができます。

つづきを読む

アニメ版『耳をすませば』に、原作者・柊あおいが思うこと

耳をすませば

『耳をすませば』は、柊あおいさんの少女漫画が原作となっています。

スタジオジブリで原作モノをアニメーション化する場合、オリジナル要素も多分に追加され、原作とは違った展開になることも珍しくありません。

つづきを読む

『耳をすませば』に登場したムーンは黒猫だった

耳をすませば

『耳をすませば』に登場する猫のムーン。とても印象的で重要なキャラクターですが、原作とはだいぶ違ったイメージで描かれています。

つづきを読む

『耳をすませば』アニメーション化の経緯について

耳をすませば

スタジオジブリ作品の青春モノとして、今や大人気の『耳をすませば』。本作は、柊あおいさんが描いた、同名の少女漫画が原作です。

つづきを読む

ジブリ美術館が再オープンして変わったところ

ジブリ美術館 ロボット兵

先日、『未来少年コナン』展の感想を書きましたので、今回はジブリ美術館についてお送りします。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑