Tag: 天空の城ラピュタ (page 13 of 19)

「スタジオジブリ総選挙」締切迫る。得票上位5作品を中間発表

スタジオジブリ総選挙スタジオジブリの最新作『レッドタートル ある島の物語』の公開を記念して、ジブリの長編劇場用映画のなかから最も投票数の多かった1作品を劇場で上映する「スタジオジブリ総選挙」。投票の受付けは、13日~28日午後11時59分となっており、締切が迫っています。

つづきを読む

山本二三が背景美術のデモンストレーション

山本二三展 リターンズスタジオジブリ作品で『天空の城ラピュタ』や『火垂るの墓』の美術監督を務めた山本二三さんが、背景画を描くデモンストレーションを、神戸市東灘区の神戸ゆかりの美術館で行ないました。
山本さんは1時間ほどで画用紙に積乱雲を描き、詰めかけた観客は巧みな筆遣いに魅了されました。

つづきを読む

「山本二三展 リターンズ」神戸で開幕。背景美術の奥深さを伝える

山本二三展 リターンズスタジオジブリ作品で数多くの背景美術を手掛けた山本二三さんの画業をたどる「山本二三展 リターンズ」が、神戸ゆかりの美術館で始まりました。
本展は、神戸を皮切りに全国を巡回している企画展で、神戸展は5年ぶり2度目の開催となります。

つづきを読む

「山本二三展リターンズ」7月16日より神戸ゆかりの美術館で開催!

山本二三展 リターンズ『天空の城ラピュタ』や『もののけ姫』などスタジオジブリ作品をはじめ、美術監督を務めてきた山本二三さんの個展「山本二三展リターンズ」が、7月16日(土)より9月4日(日)まで「神戸ゆかりの美術館」にて開催されます。
宮崎駿作品や、細田守作品などを支えてきた職人の手になる背景画やイメージ画をお楽しみいただけます。

つづきを読む

庵野秀明『ふしぎの海のナディア』がニコ生で全話一挙配信!

ふしぎの海のナディア庵野秀明総監督の『ふしぎの海のナディア』が、7月23日(土)~25日(月)にかけてニコニコ生放送にて、全話一挙配信されることが発表されました。第1話~第15話が23日17時から、第16話~第29話が24日17時から、第30話~第39話までが25日20時から配信されます。

つづきを読む

「ジブリの大博覧会」開催記念 カフェでオリジナルメニューのジブリ飯

『天空の城ラピュタ』シータ7月7日から9月11日まで東京・六本木ヒルズの展望台、東京シティビューで開催される特別展示「ジブリの大博覧会 ~ナウシカから最新作『レッドタートル』まで~」。本展の会期中に、隣接するカフェ「THE SUN」にてジブリをイメージしたオリジナルメニューが提供されます。

つづきを読む

ジブリグッズのメタルカードケースから『魔女の宅急便』キキの看板が発売

メタルカードケース『魔女の宅急便』キキの看板スタジオジブリのメタルカードケースから、『魔女の宅急便』の「キキの看板」モデルが6月24日に発売されました。
綺麗な金属光沢を活かしながら、作品のイメージやテーマに合わせた色をみごとに実現しています。
男女問わず使えるようなデザインとなっているので、ギフトやプレゼントなどにも良さそうです。

つづきを読む

ドバイで『天空の城ラピュタ』の上映

天空の城ラピュタドバイを中心に、アラブ首長国連邦の街で海外の自主製作映画などを上映する「シネマ・アキル(Cinema Akil)」の一環として、6月22日からスタジオジブリ作品の『天空の城ラピュタ』の上映が始まりました。
今夏のシリーズ「A Hard Day’s Night」は、ラマダンの開始とともに始まり9月第1週まで、週替わりで15本の映画が上映されます。

つづきを読む

アメリカメディアが選ぶ優れた日本のアニメーション14選 スタジオジブリ作品が8作選出

スタジオジブリ世界中で人気となっている日本アニメーション。海外では、どのような作品が評価されているのでしょうか。
アメリカの映画サイト「SCREENRANT」では、『千と千尋の神隠し』や『秒速5センチメートル』など、14本の日本アニメーションを選出しています。

つづきを読む

ジブリの元制作デスク・木原浩勝が講演会

となりのトトロ サツキ メイ『となりのトトロ』や『魔女の宅急便』『天空の城ラピュタ』などに制作デスクとして携わった作家の木原浩勝さんが、和歌山市江南の安原小学校で特別講演を行い、児童や保護者ら約500人を前に、アニメ制作現場での経験を基に、夢に向かって進む大切さを伝えました。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑