Tag: イベント (page 9 of 60)

映画館で『天空の城ラピュタ』を観たら泣けてきた!

天空の城ラピュタ「映画のまち調布 シネマフェスティバル2020」

「映画のまち調布 シネマフェスティバル2020」の関連イベントの1つとして、『天空の城ラピュタ』がシアタス調布にて特別上映されたので観に行ってきました。
『天空の城ラピュタ』は、これまでに100回くらい観ていそうな気がするんですけど、設備の整った劇場で鑑賞するのは初めてのことです。

つづきを読む

出町座で「ありがとう、高畑勲監督 感謝をこめた特集上映」を開催!

ありがとう、高畑勲監督 感謝をこめた特集上映京都のミニシアター・出町座にて、「ありがとう、高畑勲監督 感謝をこめた特集上映」と題し、高畑勲作品が4月3日から4月23日に亘って上映されます。
この度上映されるのは、『かぐや姫の物語』『ホーホケキョ となりの山田くん』『おもひでぽろぽろ』『セロ弾きのゴーシュ』の4作品となります。

つづきを読む

「白髭のシュークリーム工房」が出店!せたがや梅まつりに行ってきた!

せたがや梅まつりジブリキャラのスイーツを販売する白髭のシュークリーム工房が、羽根木公園の「せたがや梅まつり」にて2月22日、23日、24日の3日間に亘って出店するとの情報を聞きつけて、羽根木公園まで行ってまいりました。
公園内で発売されるのは、トトロのシュークリームと猫バスサンドのクッキーです。

つづきを読む

調布シネマフェスの特別上映会『天空の城ラピュタ』の追加上映が決定!

天空の城ラピュタ映画祭「映画のまち調布 シネマフェスティバル2020」で、2月29日から3月8日に亘って上映される『天空の城ラピュタ』の追加上映が決定しました。
今回上映されるのは、3月6日から3月8日までの上映回となります。チケットはe席リザーブ、劇場窓口にて発売されています。

つづきを読む

トークイベント「ナウシカ歌舞伎夜話」を開催!

歌舞伎『風の谷のナウシカ』歌舞伎版『風の谷のナウシカ』を語るトークイベント「歌舞伎夜話」が、2月20日・24・25日に東京・歌舞伎座ギャラリーで開催されます。
本イベントは、歌舞伎俳優が出演作の裏話を語る企画で、今回は昨年12月に上演された新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』を映画館で上映するディレイビューイングの開催を記念して、同作の出演者が登壇します。

つづきを読む

ユジク阿佐ヶ谷で「東映動画まつり2020」を開催!

東映動画まつり2020ミニシアターの「ユジク阿佐ヶ谷」にて、「東映動画まつり2020 長編漫画映画のすばらしき世界」と題して、東映動画が製作した劇場用アニメーションの名作・傑作が、2020年1月25日(土)~2月14日(金)に亘って上映されます。
上映作品は計6本で、朝ドラの『なつぞら』でもモデルになった、東映動画長編漫画映画第一作で日本初のカラーアニメ『白蛇伝』をはじめ、若かりし高畑勲さんや宮崎駿さんなど、錚々たる顔ぶれが参加した名作が上映されます。

つづきを読む

米林宏昌監督が母校・金沢美大でトークライブ! 後輩の作品をその場で手直し「公開添削」

米林宏昌金沢美大客員教授を務めている、野々市市出身の米林宏昌監督のトークイベントが金沢市文化ホールで開催されました。
米林監督は、「いろんな人の才能が化学反応して、新しいものが出来上がっていく」とアニメーション制作の面白さを伝えるとともに、金沢美大生が描いた絵をその場で手直しする「公開添削」も行いました。

つづきを読む

米林宏昌監督が母校・金沢美術工芸大学でトークライブ開催

米林宏昌氏トークライブ 400人のチカラ アニメーション映画が生まれる秘密金沢美術工芸大客員教授を務めている米林宏昌監督のトークライブが、12月22日午後2~4時まで、金沢市文化ホールで開催されます。
金沢美大が、2023年のキャンパス移転を宣伝するイベントの一環として開催されるもので、参加者の事前申し込みを受け付け開始しています。なお、参加は無料となります。

つづきを読む

『ルパン三世 カリオストロの城』公開40周年記念!発声・拍手OKの応援上映!

ルパン三世カリオストロの城今年の12月15日に、公開より40周年を迎える『ルパン三世 カリオストロの城』のデジタルリマスター版が、東京・池袋の新文芸坐にて応援上映されます。
応援上映とは、発声、拍手、クラッカーを含む鳴り物がOKのイベント上映です。静かに観賞したい人には不向きですが、もう何度も観た作品を、大勢でワイワイ楽しむのには打ってつけのイベントとなります。

つづきを読む

「ジブリの大博覧会」でトークイベント 制作者が明かす舞台裏

ジブリの大博覧会盛岡市の岩手県立美術館で開催している「ジブリの大博覧会」のトークイベントが同館で開かれ、スタジオジブリの3人が制作の舞台裏を明かしました。
大博覧会展示プロデューサー青木貴之さん、ジブリ作品で美術監督を務めた武重洋二さん、宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』制作プロデューサー深谷秀樹さんが登壇しました。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑