Page 397 of 563

細田守の『時をかける少女』LINEスタンプが発売!

『時をかける少女』LINEスタンプ細田守監督が手がけた『時をかける少女』のLINEスタンプが、7月13日に発売されました。
スタジオ地図による描き下ろしオリジナルイラストも使用。LINEスタンプショップにて、50コインまたは120円で販売されています。

つづきを読む

『ファインディング・ドリー』アメリカで記録的な大ヒット!

ファインディング・ドリー『ファインディング・ニモ』の冒険から1年後の世界を描いた続編『ファインディング・ドリー』が、いよいよ7月16 日(土)より日本公開となります。
アメリカでは公開4週目となった先週末、興行収入が2016年公開の全作品において1位となっています。

つづきを読む

神山健治『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』が2017年3月に公開!ポスタービジュアル解禁

ひるね姫神山健治監督の『ひるね姫 ~知らないワタシの物語~』が2017年3月に公開されることが明かされました。
この度、劇場用ティザーポスタービジュアルが解禁。7月16日(土)より全国の劇場にて掲出予定。また本作制作を手掛けるシグナル・エムディのLINE公式アカウントを開設されました。

つづきを読む

「小田部羊一が描く『アルプスの少女ハイジ』の世界展」丸善・丸の内本店で開催

アルプスの少女ハイジ丸善・丸の内本店にて、「小田部羊一が描く『アルプスの少女ハイジ』の世界展」が7月13日(水)~19日(火)まで開催されます。
本展は、『アルプスの少女ハイジ』でキャラクターデザインを手がけた小田部羊一さんが、 アニメーション文化への貢献と功績が評価され、「文化庁メディア芸術祭功労賞」を受賞されたことを記念して開催されます。

つづきを読む

細田守監督、現在は新作の脚本作り「今までとは全然違う切り口を見つけた」」

細田守 アニメーションワークス細田守監督が、早稲田大学で開講されている講座「映画のすべて マスターズ・オブ・シネマ」に出席し、現在制作中であるという新作について語りました。
映画関係者をゲスト講師として招聘し、映画人に直接質問などもできる本講座。

つづきを読む

新海誠『君の名は。』試写会プレゼント情報

君の名は。2016年8月26日より公開される、新海誠監督の最新作『君の名は。』ですが、その本作を一足先に見ることが出来る一般試写会が8月14日に開催されます。
アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」や、映画情報サイト「ぴあ映画生活」等で、一般試写会の招待キャンペーンが実施されています。

つづきを読む

『ファインディング・ドリー』公開直前 監督が来日しPR

『ファインディング・ドリー』ディズニー/ピクサーの最新作『ファインディング・ドリー』が、7月16日(土)から公開されるのを前に、本作のアンドリュー・スタントン監督とアンガス・マクレーン共同監督が来日。また、ドリーの日本語吹替版キャストである室井滋さんが登場した公開記念イベントが、大阪・とんぼりリバーウォークで開催されました。

つづきを読む

ダ・ヴィンチ9月号で新海誠の“言葉”特集

新海誠の言葉8月6日に発売される「ダ・ヴィンチ」2016年9月号にて、「新海誠の“言葉”」と銘打った特集が掲載されます。
この特集は、最新作『君の名は。』の公開を控える新海誠監督の“言葉”にフォーカスを当てたもの。自身で執筆した3作の小説も含め、新海監督のこれまでの作品を振り返ります。

つづきを読む

「熱風」2016年7月号 特集は「文化財を撮る」

「熱風」2016年7月号スタジオジブリが刊行する「熱風」7月号が10日に発行されました。
特集記事は「文化財を撮る」です。経年変化で失われた色や線、隠された下書きの跡、布や紙などの産地情報など、文化財のアーカイブの最先端現場には「見えない情報を写す」という作業があります。

つづきを読む

『シン・ゴジラ』公開記念! 飛行機の「ゴジラジェット」が就航

シン・ゴジラ庵野秀明総監督の『シン・ゴジラ』のラッピングジェットが登場し、福岡・北九州空港でお披露目式が行われました。
黒の機体に、縦5メートル、横8メートルの巨大ゴジラが塗装された“ゴジラジェット”を間近で見た主演の長谷川博己さんは「このジェットで日本中のゴジラブームを空から広げてもらえたらうれしいです」と期待を寄せました。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑