『となりのトトロ』グッズから、トラベルシリーズの新商品「となりのトトロ リーフシリーズ(全6種)」が全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店にて販売されています。
人気のトラベルシリーズの新柄で、「コンパクトバックパック」と「コンパクト舟形トートバッグ」の新しいラインナップが登場しました。
『となりのトトロ』グッズから、トラベルシリーズの新商品「となりのトトロ リーフシリーズ(全6種)」が全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店にて販売されています。
人気のトラベルシリーズの新柄で、「コンパクトバックパック」と「コンパクト舟形トートバッグ」の新しいラインナップが登場しました。
高畑勲さんが演出を手掛けた人形劇『まほろばのこだま』が7月に公演されることに併せて、この度クラウドファンディングでの支援を呼び掛けています。
本公演は、高畑さんが亡くなって丸一年が経った今、生前に唯一演出を手がけた人形劇の作品を1人でも多くの方に届けたいという思いで行なわれる追悼公演です。
『なつぞら』に登場する個性的な風貌をしたアニメーター・井戸原昇。彼は、東映動画で活躍したアニメーター・大工原章さんをモデルにしていると思われます。実際の大工原さんと、井戸原の風貌こそ違いますけど、『白蛇伝』において原画を2人だけで務めたというエピソードは、そのままに『なつぞら』の中でも使われています。
スタジオジブリ作品のアメカジブランド「GBL」より、GIベルトシリーズ全6種が6月22日(土)から「どんぐり共和国 そらのうえ店」にて発売されます。GIベルトは、ミリタリー発祥のベルト穴のない布製ベルト。ベルトを垂らすスタイルが90年代に流行したアイテムで、近年はガチャベルトなどの名称で再注目されています。
映画『海獣の子供』のオリジナルサウンドトラックが6月5日に発売されました。
本作は五十嵐大介さんによる漫画『海獣の子供』を長編アニメーションとして映画化。他人とうまく接することができない中学生の少女・琉花が、ジュゴンに育てられた不思議な2人の少年、“海”“空”と出会う海洋ファンタジー作品です。
スタジオジブリグッズから、父の日ギフトに最適な「天空の城ラピュタ 徳利おちょこセット ロボット兵で乾杯」と『となりのトトロ』『紅の豚』『ハウルの動く城』の3作品をモチーフにしたスマートハンカチが発売されます。
どちらも、全国のどんぐり共和国やオンラインショップそらのうえ店で販売いたします。
6月7日(金)に公開される『海獣の子供』と名古屋港水族館のタイアップが6月4日より開始されています。
久石譲さんが手がける劇中の音楽と、同水族館で人気となっているマイワシ35000匹によるトルネードによってコラボレーションしています。
『なつぞら』のオープニングアニメーションや、本編のアニメーションパートを手がけている刈谷仁美さんの初となる個展「かりや展」に行ってきました。
東京・西荻窪のササユリカフェにて5月30日に開幕し、8月19日まで開催されます。
NHKの朝ドラ『なつぞら』の主人公・奥原なつはアニメーターになって、一気に垢ぬけたファッションになりました。
これは、奥原なつのモデルとなった、奥山玲子さんがお洒落だったエピソードに由来したものと思われます。
奥原さんはお洒落で有名な人で、スタジオには毎日色鮮やかなファッションで出勤していたといいます。
『なつぞら』第9週の平均視聴率が20.8%だったことがビデオリサーチの調査でわかりました。初週から続いている20%の大台を9週連続で超えています。
5月31日放送の53話が20.1%で、6月1日放送の54話が20.5%と、共に20%を超える視聴率を記録しています。