緊急事態宣言が発令され、外出自粛が必要な日々が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょう。
なかなか事態はそう簡単には好転しないもので、我々一般市民が出来ることといえば家にいてウイルスを蔓延させないこと以外ありません。
緊急事態宣言が発令され、外出自粛が必要な日々が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょう。
なかなか事態はそう簡単には好転しないもので、我々一般市民が出来ることといえば家にいてウイルスを蔓延させないこと以外ありません。
大友克洋監督によってアニメーション化され、1988年に劇場公開された『AKIRA』が4Kリマスター版になって、本日4月24日に発売されました。本編映像に加え、音響制作にまつわる貴重映像を収録した「AKIRA 4Kリマスターセット」。価格は、税抜9800円となります。
女優の岡江久美子さんが新型コロナウイルスによる肺炎で4月23日、都内の病院で亡くなったことを所属事務所が発表しました。63歳でした。
岡江さんは、スタジオジブリ作品の『猫の恩返し』でハルの母親・吉岡直子役を演じるなど、数々の作品で活躍。情報番組『はなまるマーケット』でも総合司会として17年間務めるなど、お茶の間にさわやかな笑顔を届けていました。
スタジオジブリの公式サイトにて、ZoomなどのWEB会議用に使用できるバーチャル背景の壁紙が無料提供されており、4月20日よりまた新たな作品が追加されました。
今回追加されたのは、『となりのトトロ』『魔女の宅急便』『耳をすませば』『コクリコ坂から』の4作品です。
女優の故・樹木希林さんが訪れた旅先で残していった「謎」を、娘の内田也哉子さんがその足跡を辿るドキュメンタリー『樹木希林の天国からコンニチワ』が、フジテレビにて4月21日(火)の深夜に放送されます。東海テレビでは2019年12月24日に放送されたもので、ナレーターはスタジオジブリの鈴木敏夫さんが務めています。
宮崎駿さんの初監督作品となった『未来少年コナン』に登場するメカ「ギガント」をモチーフにしたクラフト腕時計が発売されます。
予約受付は、既にパジー・エンタテインメントが運営する「東京戯画ショップ」にて始まっています。
デザインおよび制作はJHA「日本手造り腕時計協会」設立者のクラフト時計作家、篠原康治さんが担当しています。
『もののけ姫』のイメージアルバムやサウンドトラックなどがLP盤で7月22日に発売されます。
これまでに、『風の谷ナウシカ』『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』『魔女の宅急便』『紅の豚』のLP盤に続いて、『もののけ姫』の登場となります。
新型コロナウイルスの感染予防のため、在宅勤務やテレワークする人が増加しているため、日本アニメーションではZoomなどのWeb会議で使用できるバーチャル背景用の壁紙を配布開始しました。
高畑勲さんや宮崎駿さんも参加した『母をたずねて三千里』や『赤毛のアン』などの「世界名作劇場」シリーズ6作品がダウンロードできます。
スタジオカラー作品の『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が公開延期されることが発表されました。
本作は、2020年6月27日に公開予定となっていましたが、新型コロナウイルス拡大の影響を受けて、公開延期が決定しました。新たな公開日は公表されておらず、後日告知される模様です。
米林宏昌監督の『思い出のマーニー』に登場した、「マーニーの日記帳」を買ってきました。
映画に登場した日記帳を再現したもので、この類のマーニーノートっていろんなメーカーから発売されているんですけど、今回買ってきたのは、ジブリ美術館限定で発売された、美篶堂さんが製作したものです。