スタジオジブリで作画監督として活躍したアニメーターの高坂希太郎さんが監督した、映画『若おかみは小学生!』が5月16日(土)午後3時25分よりNHK Eテレで放送されます。
本作は、累計300万部のベストセラー児童文学の劇場版アニメーション化。高坂さんは、『茄子 アンダルシアの夏』以来15年ぶりに劇場作品の監督を務めました。
スタジオジブリで作画監督として活躍したアニメーターの高坂希太郎さんが監督した、映画『若おかみは小学生!』が5月16日(土)午後3時25分よりNHK Eテレで放送されます。
本作は、累計300万部のベストセラー児童文学の劇場版アニメーション化。高坂さんは、『茄子 アンダルシアの夏』以来15年ぶりに劇場作品の監督を務めました。
細田守監督のヒット作品『サマーウォーズ』が、動画配信サービスのHuluにて8月1日までの期間限定で無料配信されています。
Huluでは、これまでにも外出自粛の応援として数々の番組を無料配信してきましたが、このたび細田監督の『サマーウォーズ』が在宅支援のラインナップ入りとなりました。
乃木坂46の堀未央奈さんがインスタグラムにて、スタジオジブリのテレビ作品『海がきこえる』のワンシーンを再現した写真を投稿しました。
投稿されたのは、この度発売される写真集『いつかの待ち合わせ場所』の公式インスタグラムのアカウントで、写真集にはオードリー・ヘプバーンの再現写真もあると明かされています。
宮崎駿監督の演出家デビュー作品『未来少年コナン』がNHKで再放送されるようになり、40年以上前の名作が今にわかに話題となっているので、当時の放送リストを掲載しておきます。
本作は、1978年4月4日から10月31日まで、半年間に亘り放送されました。
スタジオジブリが刊行しているフリーペーパーの「熱風 2020年5月号」が、スタジオジブリの公式サイトにてダウンロードができるようになっています。
本来は、指定の書店にて無料配布されているものですが、現在の緊急事態宣言による臨時休業等の影響により、「熱風」が手に入らないという事態が発生しているための対応です。
「高畑勲をよむ: 文学とアニメーションの過去・現在・未来」が発売されました。
本書は、高畑勲さんのインタビュー、小田部羊一さん・中三島順さんの座談会が収録されたほか、文学者を中心とする充実の論考集という、読み応えのある内容となっています。
スタジオジブリの公式サイトにて、ZoomなどのWEB会議用に使用できるバーチャル背景の壁紙が無料提供されており、5月7日に新たな作品が追加されました。壁紙が追加されたのは、4月27日から十日ぶりとなります。
今回追加されたのは、『おもひでぽろぽろ』『On Your Mark』『ギブリーズ episode2』『ゲド戦記』の4作品です。
宮崎駿さんの監督デビュー作となった『未来少年コナン』がデジタルリマスターで、5月3日にNHK総合で再放送されました。本作は、宮崎駿監督が演出を行なっているほか、レイアウトを担当しており、再放送を歓迎する声が多数みられたものの、SNS上では画角が変更されたことへの不満の声が溢れました。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが外出自粛中の子どもたちに向けて、動画でメッセージを発信しました。
現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、全国的に学校が臨時休校となっているため、愛知・名古屋市教育委員会では子どもたちに元気を届けるという思いから、特設サイト「ナゴヤの子ども元気・笑顔プロジェクトちゃんねる」を立ち上げました。
新型コロナウイルスの蔓延により、マスクは必需品となり、街では顔をアクリル板で覆うフェイスガードを着けた人を見ることも増えました。
そこで、どうせだったら、ジブリなフェイスガードにしようじゃないかと、『千と千尋の神隠し』に登場した神さまの「春日さま」の雑面マスクを作りました。