Page 190 of 563

「世界名作劇場」大人向けプロジェクト、「世界名作ノスタルジア」が始動!

世界名作ノスタルジア日本アニメーションが手がけるテレビアニメーション「世界名作劇場」シリーズの新プロジェクト「世界名作ノスタルジア」が始まります。
1975年に放送された『フランダースの犬』から、45周年を迎えた「世界名作劇場」シリーズが、「世界名作ノスタルジア」となって“大人向け”をコンセプトにシリーズの放送当初からのファンに向けたグッズ展開などが行われます。

つづきを読む

『未来少年コナン』のレコードを買ってきた!

未来少年コナン レコード緊急事態宣言が発令され、外出自粛期間を楽しむためにレコードプレーヤーを購入してからというもの、すっかり音楽鑑賞にハマっております。
昔発売された当時物のレコードをネットで購入し、粛々と高畑・宮崎・ジブリ関連作品のレコードを集めているわけですが、今回は『未来少年コナン』のサントラを買いました。

つづきを読む

宮崎駿原作 オーディオドラマ版『最貧前線』が6月26日から無料配信!

雑想ノート 最貧前線宮崎駿監督が描いた漫画『宮崎駿の雑想ノート』に掲載された『最貧前線』を原作にした舞台が2019年に公開されましたが、このたびオーディオドラマ化され、6月26日から7月26日まで、水戸芸術館公式サイト「おうちで水戸芸術館」特設ページで無料配信されます。

つづきを読む

ミニシアター・ユジク阿佐ヶ谷が8月28日で休館

ユジク阿佐ヶ谷東京のミニシアター「ユジク阿佐ヶ谷」が、8月28日をもって休館することが、公式サイトおよびTwitterで発表されました。
休館の理由は、急激な経営環境の変化に伴い、運営が困難になったことが明かされています。営業再開の見込みは、現在のところ未定とされています。

つづきを読む

『雲のように風のように』がBS12トゥエルビで7月1日放送!

雲のように風のように『雲のように風のように』が、7月1日19時よりBS12トゥエルビにて放送されます。
本作は、1990年にスペシャル番組として放送されたテレビアニメで、スタジオジブリで活躍したアニメーターが数多く参加したことでも話題となりました。

つづきを読む

宮崎吾朗監督の新作『アーヤと魔女』のビジュアルに思うこと

アーヤと魔女宮崎吾朗監督の新作『アーヤと魔女』のビジュアルが公開され、国内外で大きな反響となっているようです。
やはり、なんといっても、スタジオジブリ作品で3DCGのビジュアルで作ったという、予想外の展開が大きな要因ではないでしょうか。

つづきを読む

『魔女の宅急便』グッズから「港町コリコ シリーズ」が発売!

『魔女の宅急便』グッズの新商品「港町コリコシリーズ」が6月下旬から、全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店にて販売開始されます。
本商品は、『魔女の宅急便』でキキが魔女の修行をすることになった海の見える港町、コリコをモチーフにしたもの。布小物が中心のシリーズです。

つづきを読む

「一生に一度は、映画館でジブリを。」ジブリ作品の上映館まとめ

スタジオジブリ パンフレットスタジオジブリの4作品、『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』が6月26日から上映されることが発表されました。
上映される劇場は全国の372館にのぼる大規模なものとなります。
そこで、このたび上映が決まっている映画館を一覧にまとめました。

つづきを読む

宮崎吾朗監督の新作『アーヤと魔女』のメインビジュアル公開!

アーヤと魔女宮崎吾朗監督の新作アニメーション『アーヤと魔女』のメインビジュアルと場面写真が公開されました。
原作は、『ハウルの動く城』で有名なダイアナ・ウィン・ジョーンズさんの同名児童向け小説。宮崎駿さんが企画、鈴木敏夫さんがプロデューサーを務めます。

つづきを読む

『泣きたい私は猫をかぶる』がNetflixで全世界独占公開!

泣きたい私は猫をかぶるスタジオコロリドの長編アニメーション作品『泣きたい私は猫をかぶる』が、本日6月18日16時にNetflixで全世界独占公開されました。
ジブリ出身のアニメーターも在籍する、新進気鋭のアニメーションスタジオ「スタジオコロリド」による長編アニメーション映画第2弾となります。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑