『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の最新の累計興行成績が発表され、公開からの21日間で興行収入60億7821万1750円、観客動員396万1480人を記録したことがわかりました。
早くも、前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の53億円を超えて、シリーズ最高を更新しています。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の最新の累計興行成績が発表され、公開からの21日間で興行収入60億7821万1750円、観客動員396万1480人を記録したことがわかりました。
早くも、前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の53億円を超えて、シリーズ最高を更新しています。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』来場御礼舞台挨拶が、3月28日に新宿バルト9で行なわれ、その模様が全国の劇場に中継されたので、見に行ってきました。本来であれば、バルト9で実際に見たかったんですけど、チケットの抽選に外れてしまったので、六本木のTOHOシネマズで中継を見てまいりました。
毎年人気になっている母の日限定「となりのトトロ とうもろこしギフトセット」が2種、全国のどんぐり共和国とオンラインショップ そらのうえ店にて発売されます。
映画に登場した、メイが抱えていた「とうもろこし」をそのままパッケージにしたような、人気の母の日ギフトセットとなります。
ジブリ作品のなかでも人気者のカオナシさん。数々のキャラクターグッズが発売されていますが、カオナシのお面というのは、ペラペラのプラスチック製のものしか売っていません。
そこで、自分でかぶれるカオナシのお面を粘土で作ってみました。
スタジオジブリのファッションブランド「GBL」から、新商品のデニムシリーズ4種が発売開始されました。
このたび発売されたのは、「魔女の宅急便 デニムワークシャツ グーチョキパン店」2種と、「魔女の宅急便 アーミーハット ジジのマグカップ」2種の合計4種。いずれも、ホワイトステッチが入った「インディゴ」と、色落ちの風合いに仕上げた「ヴィンテージウォッシュ」の2種類展開です。
松屋銀座で4月15日(木)~5月5日(水・祝)にかけて開催される『「アニメージュとジブリ展 」一冊の雑誌からジブリは始まった』で販売される、『風の谷のナウシカ』デザインのタペストリーや、テトのぬいぐるみなどのオリジナルグッズが発表されました。
どんぐり共和国では、『となりのトトロ』『魔女の宅急便』デザインの母の日ギフトの予約受付を開始しています。
トトロやジジのプランターに入った、華やかなカーネーション。毎年人気の母の日限定「配送フラワーギフト」となります。
全国のどんぐり共和国および、オンラインショップ そらのうえ店にて配送を受付ています。
庵野秀明監督作品の『ふしぎの海のナディア』放送開始30周年を記念した展覧会が、「東京ソラマチ スペース634」にて4月29日(木・祝)~5月9日(日)に亘り開催されます。
展覧会では、キャラクター設定画、アニメ原画、本編セル画、背景美術など、番組制作に関わる貴重な資料が多数展示されます。