金曜ロードショーにて、4月2日に放送された宮崎駿監督作品『ハウルの動く城』の平均視聴率が、14.0%だったことがビデオリサーチの調査で明らかになりました。
本作は、2018年以来2年ぶり、7回目の放送でした。これまでの最高記録は、2006年7月21日の放送で、32.9%を記録しています。
金曜ロードショーにて、4月2日に放送された宮崎駿監督作品『ハウルの動く城』の平均視聴率が、14.0%だったことがビデオリサーチの調査で明らかになりました。
本作は、2018年以来2年ぶり、7回目の放送でした。これまでの最高記録は、2006年7月21日の放送で、32.9%を記録しています。
ジブリとしては初となる、映画に登場した料理を再現した、いわゆるジブリ飯のレシピ本が発売されます。
スタジオジブリ初のフル3DCG作品として昨年テレビ放映され、4月29日から劇場公開される『アーヤと魔女』のレシピ本となります。
スタジオジブリの公式Twitterが開設されてから、金曜ロードショーで初めてスタジオジブリ作品が上映されました。
今回の放送では、金曜ロードショーの公式Twitterとスタジオジブリとのコラボ企画として、視聴者から質問を募集し、鈴木敏夫プロデューサーが答えるという新しい試みがなされました。
このたび、スタジオポノックがアニメーターの若手育成プログラム「Ponoc’s “Principles of Animation”Program(”P.P.A.P.”)」を新設、受講者の募集を開始しました。
『千と千尋の神隠し』グッズから、カオナシがゆらゆらするバランスゲームが発売されます。
いまやジブリ作品の人気キャラクターとなり、稼ぎ頭のカオナシさん。今回登場するのは、カオナシの口から料理が溢れないよう気をつけながら遊ぶバランスゲームです。
アカデミー賞を主催するアメリカの映画芸術科学アカデミーは、「アカデミー映画博物館」をロサンゼルスに9月30日にオープンすることを発表し、展示内容を日本の報道陣向けにネットで発表しました。
当初4月30日のオープンが予定されていましたが、コロナの影響で延期されていました。