白髭のシュークリーム工房で、2月11日~14日まで期間限定で発売されたバレンタイン限定の「猫バスサンド」のチョコ味を買ってきました。
普段はレーズンバターサンドの猫バスサンドですが、バレンタイン特別バージョンとして、濃厚なチョコが入って登場です。
また、昨年と同様にバレンタイン限定でチョコの焼き菓子も発売されました。
白髭のシュークリーム工房で、2月11日~14日まで期間限定で発売されたバレンタイン限定の「猫バスサンド」のチョコ味を買ってきました。
普段はレーズンバターサンドの猫バスサンドですが、バレンタイン特別バージョンとして、濃厚なチョコが入って登場です。
また、昨年と同様にバレンタイン限定でチョコの焼き菓子も発売されました。
昨年12月30日に、NHK総合で放映された宮崎吾朗監督の『アーヤと魔女』が、4月29日(木・祝)から全国の劇場で上映されることがきまりました。
一部、追加カットが加えられ、映像と音響を劇場クオリティで制作した『アーヤと魔女』が、映画館の巨大画面でお披露目されます。テレビ作品が映画館でかけられるのは貴重な機会となりますので、お見逃しなく。
『魔女の宅急便』のジジと、『耳をすませば』のムーンのグッズが、2月にどんぐり共和国および、オンラインショップのそらのうえ店にて販売開始されます。
それぞれ猫のキャラクターをモチーフに、パスケース、ダイカットポーチ、メガネポーチが登場します。
『紅の豚』で主人公ポルコ・ロッソの声を演じた、森山周一郎さんが肺炎のため2月8日に亡くなっていたことがわかりました。86歳でした。葬儀は家族葬にて執り行なわれます。
森山さんは、プロ野球の中日ファンとしても知られており、同じく名古屋出身で中日ファンの鈴木敏夫さんとの対談が行なわれたこともあります。
つづきを読む
2019年に発売されて、大人気となったシングルレコード「STUDIO GHIBLI 7inch BOX」。軒並み完売となり、多くの再販要望に応えて2020年に限定再プレスされていましたが、このたび再々プレスが決定。特典ディスクのカラーは、今回の追加プレスに限りピンクの限定色となります。発売は、4月24日です。
現在では、スタジオジブリ関連の本は山のように発売されていまして、何を買ったら良いのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。
かくいう自分もジブリ本の全貌が見えずに、本を買い集めていたら全体像が見えてきたというクチです。そこで、まだジブリ本をほとんど持っていない人に向けた、オススメのジブリ本をご紹介します。
調布にて開催される「映画のまち調布 シネマフェスティバル2021」の企画の一環として、2月20日から『となりのトトロ』がイオンシネマ シアタス調布で特別上映されることを記念して、同作の主題歌を歌った歌手・井上あずみさんの「ファミリーコンサート」がオンライン配信されます。
どんぐり共和国の女性向けブランド「Donguri Closet」の新商品から、『魔女の宅急便』のポプリースが2種類、Donguri Closetラゾーナ川崎プラザ店限定で販売開始されました。
今回発売された「魔女の宅急便 ポプリース」は、ドライフラワーのアレンジメントリースに付属の香料スプレーをかけることで、インテリアながらも、ポプリのように香りをお楽しむことができます。
来年の秋にオープンが予定されているジブリパークについて、愛知県の大村秀章知事がTwitterでその詳細を明かしました。
2022年に先行オープンする、「青春の丘」「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」の3エリアは、来年2月に整備工事を完了し、その後、展示・演示工事が行なわれます。
愛知県長久手市の愛・地球博記念公園にオープン予定の「ジブリパーク」整備計画で、愛知県は事業費として約120億円を2021年度当初予算案に盛り込むことが発表されました。
当パークは、すべてで5エリアあるうち「魔女の谷」「もののけの里」の建築工事に着手しており、既に着工している他の3エリアと合わせ、事業全体の進捗率は同年度内に約5割となります。