女優で歌手の新垣結衣さんが、同じく歌手で俳優の星野源さんと結婚することを発表しました。
交際期間は、2021年1月に放送された「『逃げるは恥だが役に立つ』SPでの再会をきっかけに、関連する撮影を全て終えたあと、結婚を前提にということで交際を始めました」と明かしています。婚姻届は「今後時期を見て」提出されるとのこと。
女優で歌手の新垣結衣さんが、同じく歌手で俳優の星野源さんと結婚することを発表しました。
交際期間は、2021年1月に放送された「『逃げるは恥だが役に立つ』SPでの再会をきっかけに、関連する撮影を全て終えたあと、結婚を前提にということで交際を始めました」と明かしています。婚姻届は「今後時期を見て」提出されるとのこと。
ジブリのファッションブランド「GBL」の実店舗、GBL MIYASHITA PARK店が、本日5月19日より営業再開されました。
本店は、緊急事態宣言に伴ない4月25日から休業していました。
以前、「ジブリファンなら買っておきたいジブリ本」と題して、ガイドブックの定番のロマンアルバムや、アート本シリーズのジ・アート、文春ジブリ文庫から発売されたジブリの教科書をご紹介しました。
そのときに、わりとご好評をいただいたので、第2弾として、「ジブリファンなら買っておきたい絶版のガイド本」をご紹介致します。
先日発売された書籍『スタジオジブリ全作品集』のなかで、現在企画しているスタジオジブリの新作については、宮崎駿さんと鈴木敏夫さんの二人がプロデューサーを務めることが明かされています。既にシナリオはできていて、監督候補を説得しているとのこと。
ジブリの作監・近藤勝也さんが装丁画を描いた、角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』の売れ行きが好調で、重版5刷が決定し、累計88万部を突破しました。
本書は、2021年2月25日に発売され、全20巻すべての装丁画を勝也さんが描いています。
ジブリの美術監督・山本二三さんが、2010年よりライフワークとして始めた故郷である五島列島の風景画を100点描くという、「五島百景」が完成し、4月29日より五島での展覧会「五島百景 五島列島展」が開催されていましたが、市の要請により、一部の施設は新型コロナウイルス感染症の予防対策として5月10日より当面の間、臨時休館となりました。
宮崎吾朗監督の最新作『アーヤと魔女』が、6月に韓国で公開されることが明かされました。
韓国語版のテーマソング『Don’’t Disturb Me』は、ロックバンド「紫雨林(ジャウリム)」のボーカル、キム・ユナさんが歌い、アーヤの母親役の吹き替えも担当します。
2022年に愛知県が誕生して150年になることを記念して、鈴木敏夫プロデューサーが、愛知県政150周年記念ロゴマークを制作しました。
カタツムリと鳥が描かれており、愛知県ではこのキャラクターの名前を募集しています。