Category: ジブリ話 (page 2 of 66)

【東京ジブリ】東京のジブリ関連スポットをすべて紹介!

東京 ジブリ スタジオジブリ 二馬力 豚屋 草や 3匹のくまの家

日本全国にジブリ関連スポットはたくさんありますが、そんな中でも東京にはロケ地から、宮﨑さんゆかりのお店などなど、幅広くジブリにまつわる場所が存在します。

今回は、それらすべての場所をご紹介します。

つづきを読む

アニメーションの神様と呼ばれた森やすじ

森康二

「ジブリの絵」というと、誰もが宮﨑駿監督が描く絵を思い浮かべると思います。

しかし、その絵柄にも当然ルーツがあるわけで、宮﨑監督も様々な影響を受けた末の絵柄なのです。
つづきを読む

高畑勲・宮﨑駿も参加した、東映動画の長編アニメーション作品一覧

東映動画 アニメーション

現代アニメーションの礎を築いた高畑勲監督・宮﨑駿監督は、東映動画で才能を磨いて、後に数々の名作を生み出していくことになります。

つづきを読む

高畑勲・宮﨑駿が入社した東映動画の成り立ち

東映動画 森康二 政岡憲三

高畑勲監督・宮﨑駿監督はアニメーション界の巨匠ではありますが、当然新人の時代があったわけです。

そんな二人の巨匠が入社したのは、東映動画(現:東映アニメーション)でした。

つづきを読む

宮﨑駿と鈴木敏夫がアカデミー賞ライブストリームに登場

宮崎駿 鈴木敏夫

第96回アカデミー賞のライブストリームに、宮﨑駿監督と鈴木敏夫プロデューサーが登場しました。

つづきを読む

GG賞・アニー賞の受賞作品まとめ

君たちはどう生きるか

ゴールデングローブ賞とアニー賞が終わり、大きな映画賞は残すところアカデミー賞のみとなりました。

つづきを読む

アニー賞で久石譲さんがウィンザー・マッケイ賞を受賞

アニー賞 久石譲

先日開催されたアニー賞にて、久石譲さんに「ウィンザー・マッケイ賞」が贈られました。

同賞は、アニメーションに対し顕著な貢献を行ったことが認められた個人に授与されます。
久石さんが宮﨑駿作品に携わって40年。長きに亘るアニメーション作品への貢献が称えられました。

つづきを読む

第51回アニー賞で本田雄師匠がスピーチ!

本田雄

第51回アニー賞で、『君たちはどう生きるか』はキャラクター・アニメーション賞とストーリーボード賞を受賞しました。

つづきを読む

ジブリ美術館の短編作品のサウンドトラックまとめ

ジブリ美術館 短編サウンドトラック

三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークで上映されている短編アニメーションは、全部で10作あります。そのうち8作は、サウンドトラックが発売されています。

つづきを読む

『千と千尋の神隠し』荻野千尋の字が違う理由

千と千尋の神隠し 絵コンテ

ジブリ作品といえば様々な考察が広まりますが、中でもその筆頭が『千と千尋の神隠し』でしょうか。

作品世界が奥深いうえに、説明が省かれていることから、いろいろな読み解き方ができる作品になっています。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑