Tag: 米林宏昌 (page 8 of 22)

『メアリと魔女の花』オリジナル・サウンドトラックが発売!

メアリと魔女の花 サウンドトラック米林宏昌監督の『メアリと魔女の花』オリジナル・サウンドトラックが、7月5日に発売されました。
音楽は、『思い出のマーニー』に続いて、村松崇継さんが担当し、世界最高の奏者と評されるジョシュア・メシックによる民族楽器ハンマーダルシマーの音色によって劇中音楽を奏でます。

つづきを読む

宮崎駿が『借りぐらしのアリエッティ』の原作に惹かれた理由

借りぐらしのアリエッティ米林宏昌監督の長編アニメーションデビュー作『借りぐらしのアリエッティ』は、企画と脚本を務めたのは宮崎駿監督です。
いちばん最初に『アリエッティ』の原作である『床下の小人たち』のアニメーション化を企画したのは、宮崎監督がまだ20代のころ。先輩である高畑勲監督と一緒に、どうにか映画化できないか模索していたといいます。

つづきを読む

「LINE プレイ」で『メアリと魔女の花』イベント開催!

『メアリと魔女の花』LINE プレイLINE株式会社が運営するアバターコミュニケーションアプリ「LINE プレイ」にて、米林宏昌監督の『メアリと魔女の花』が公開されることを記念して、限定イベントが開催されています。
『メアリと魔女の花』に登場する「エンドア大学」をモチーフにしたイベントスクエアが登場するほか、限定LINEスタンプや「LINE プレイ」だけのスペシャルアイテムも登場します。

つづきを読む

「キネマ旬報 2017年7月下旬特別号」で『メアリと魔女の花』特集

「キネマ旬報 2017年7月下旬特別号」メアリと魔女の花7月5日に発売される「キネマ旬報 2017年7月下旬特別号」で、『メアリと魔女の花』特集が掲載されます。
主役を務めた、杉咲花さんと神木隆之介さんの対談や、米林宏昌監督と西村義明プロデューサーのほか、メインスタッフのインタビューが掲載されます。

つづきを読む

宮崎駿が語る「米林宏昌」

宮崎駿 米林宏昌『借りぐらしのアリエッティ』で長編アニメーションデビューを果たし、初っ端から成功した米林宏昌監督。今や、スタジオジブリを継ぐ貴重な存在となり、日本を代表するアニメーション監督のひとりとなりました。が、当然、ジブリに入社したばかりの新人時代があるわけです。

つづきを読む

米林監督、地元・野々市市で『メアリと魔女の花』の完成報告

メアリと魔女の花野々市市出身で、金沢美大に通った米林宏昌監督が、『メアリと魔女の花』が7月8日に公開されるのを前に、県庁や野々市市役所を訪問し、知事らに映画の完成を報告しました。
米林監督は、出身地である野々市市のイベント等にイラストを寄贈するなど、地元との関わりも深く、石川県文化奨励賞を受賞しています。

つづきを読む

アリエッティに個性をもたらせた洗濯バサミ

借りぐらしのアリエッティジブリ作品のキャラクターというと、皆さんご存知のとおり、どのキャラクターもだいたい同じような顔をしています。特に、主人公クラスのメインキャラは、ほんとうによく似ています。
顔がそっくりとなると、服装やヘアスタイル、装飾品などが重要になってきます。

つづきを読む

『借りぐらしのアリエッティ』が、米林宏昌監督に決まった真相

米林宏昌スタジオジブリを継承することを堂々に掲げ、船出を切ったスタジオポノックの米林宏昌監督。
これまでに、スタジオジブリで監督を務めた人は、高畑勲・宮崎駿両監督以外にも少なからずいましたけど、ジブリでアニメーターとして育ち、監督までのぼり詰めたのは米林監督ただ一人です。

つづきを読む

『メアリと魔女の花』SEKAI NO OWARIが歌う主題歌MVを公開

メアリと魔女の花米林宏昌監督の『メアリと魔女の花』の主題歌、SEKAI NO OWARIが歌う「RAIN」のミュージックビデオのショートバージョンがYouTubeで公開されました。
映画の映像で構成されており、これまで公開されていなかったビジュアルが新たに映し出されています。

つづきを読む

『メアリと魔女の花』公開直前スペシャル!Huluでオリジナル・ミニ番組配信

『メアリと魔女の花』Hulu米林宏昌監督の『メアリと魔女の花』公開直前スペシャルと題して、出演者と制作陣が映画の見どころを語るオリジナル・ミニ番組が、7月3日からHuluにて5日間連続配信されます。
公開前に、ここでしか聞けない映画の魅力について語られます。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑