興行通信社が28日に発表した、26日・27日の土日2日間の全国映画動員ランキングで、『思い出のマーニー』は4位となりました。累計動員81万3,046人、累計興収10億4,851万7,300円と早くも興収10億円の大台を突破しています。
27日から江戸東京博物館で開催された「思い出のマーニー×種田陽平展」が、興行への相乗効果を発揮するか期待されます。
興行通信社が28日に発表した、26日・27日の土日2日間の全国映画動員ランキングで、『思い出のマーニー』は4位となりました。累計動員81万3,046人、累計興収10億4,851万7,300円と早くも興収10億円の大台を突破しています。
27日から江戸東京博物館で開催された「思い出のマーニー×種田陽平展」が、興行への相乗効果を発揮するか期待されます。
『思い出のマーニー』には第三のヒロインがいることが、ついに公表されましたね。
映画を観た人は、既にご存知のとおりですが、東京から海辺の村に引っ越してきたメガネの少女・彩香(さやか)役を、杉咲花さんが務めています。物語の鍵を握る、重要な役回りとなります。
本日、午後7時より放送のラジオ「TOKYO FM サンデースペシャル」に、米林宏昌監督と、西村義明プロデューサーに、美術監督の種田陽平さんが出演。『思い出のマーニー』の制作秘話を語ります。
また、日付が変わった午前0時10分からは、 NHK総合「MUSIC JAPAN」にプリシラ・アーンさんが出演。『思い出のマーニー』の主題歌「Fine On The Outside」を披露します。
本日、午後4時20分より、日本テレビの「NEWS ZERO」でジブリ特集「誰も知らないスタジオジブリ『思い出のマーニー』ができるまで…」が放送されます。
声優を務め女優・高月彩良さんが舞台となった北海道を訪問し、美しい風景の中で監督がこだわり描いた、映像・美術・音楽・宣伝の知られざるヒミツを紐解きながらお送りします。
『思い出のマーニー』の公開を記念して、27日(日)から両国の江戸東京博物館で「思い出のマーニー×種田陽平展」が開催されます。同展覧会の開催を記念して、Wヒロインを務めた高月彩良さんと有村架純さん、米林宏昌監督が来場、本作の美術監督・種田陽平の案内で展覧会を堪能しました。
坂本美雨さんがパーソナリティを務めるFMラジオ「Dear Friends」に、先日、米林宏昌監督がゲスト出演しました。
新作『思い出のマーニー』にまつわる話をたくさんしていたので、文字に起こしました。
米林監督が『マーニー』を描くにあたり、意識したことが語られています。湿地のぬかるみや、水の冷たさなど、実際に体感したことを描こうとしたようです。宮崎監督や高畑監督が言うところの“官能性”でしょうか。存分に映像に出ていたと思います。
『思い出のマーニー』の映画観客動員ランキングで3位でスタートを切りました。1位は『ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー』、2位はアンジェリーナ・ジョリーさん主演のディズニー映画『マレフィセント』となっています。
『思い出のマーニー』は461スクリーンで全国公開され、土日2日間の成績は動員約28万5200人、興行収入約3億7900万円となります。
ジブリ特集の「Cut」2014年8月号を買ってきました。米林宏昌監督のインタビュー、Wヒロインの声優を務めた高月彩良さんと有村架純さんのインタビューに、音楽を担当した村松崇継さんとプリシラ・アーンさんの対談が掲載されています。それから、ジブリ作品のヒロインのコラムに、『思い出のマーニー』の解説もあります。
7月18日から西武池袋本店で開催されている、『米林宏昌 原画展』にさっそく見に行ってきました。
映画『思い出のマーニー』の公開と、画集『米林宏昌画集 汚れなき悪戯』発売を記念した展示会です。展示されているのは、これまで米林監督が描きためた、ヒロインのイラストで占められています。映画の絵コンテや、原画、レイアウトなども少しありました。
本日発売の「SWITCH」8月号にて、ジブリに関する記事が掲載されています。
米林宏昌監督と『思い出のマーニー』で音楽を担当した村松崇継さん、主題歌を歌ったプリシラ・アーンさんのインタビューとなります。主に、音楽に関するインタビューのようです。