Tag: 高畑勲 (page 30 of 57)

「アートメントNAGANO 2017」で高畑勲×久石譲のトークセッション

久石譲 高畑勲長野市から発信する夏の音楽フェスティバル「アートメントNAGANO 2017」にて、特別企画として「高畑 勲のアニメーションの世界」と題して、高畑勲×久石譲のトークセッション「『かぐや姫の音楽』はどうつくられたか」が7月12日に開催されます。また、この日は、映画『かぐや姫の物語』も上映。チケットは、5月13日から販売開始されます。

つづきを読む

高畑勲・宮崎駿の名作『パンダコパンダ』公開45周年記念グッズが多数発売!

パンダコパンダ グッズベネリック株式会社から2017年5月より、『パンダコパンダ』グッズが販売されます。
本作は、原案・脚本・画面設定を宮崎駿さんが担当し、演出を高畑勲さんが務めています。2017年に公開45周年を迎えたことを記念したグッズ展開となります。

つづきを読む

WOWOWで高畑勲・宮崎駿と親交の深い、ユーリ・ノルシュテインの話の話「特集:アニメーションの巨匠たち」が放送

ユーリー・ノルシュテイン 高畑勲高畑勲監督や宮崎駿監督と親交の深いロシアのアニメーション作家、ユーリ・ノルシュテインを特集したドキュメンタリー「特集:アニメーションの巨匠たち」が、4月30日(日)にWOWOWで放送されます。
ノルシュテイン監督が1981年に始めた『外套』の制作は、今も続いていおり、世界中のアニメーション作家を魅了する、創作の源泉に触れます。

つづきを読む

宮崎駿・スタジオジブリ作品の旧絵コンテ本まとめ

スタジオジブリ 旧・絵コンテ

スタジオジブリの絵コンテ本といえば、「絵コンテ全集」というシリーズがありますね。全作品の絵コンテが発売されている決定版です。
ところが、このシリーズが発売される以前にも、宮崎駿作品とジブリ作品の絵コンテ集は作られていました。

つづきを読む

「スタジオジブリ・レイアウト展」が山口県立美術館で開催

スタジオジブリ・レイアウト展 山口県立美術館スタジオジブリ作品のレイアウト画を集めた展示会「スタジオジブリ・レイアウト展」が、2017年4月20日から2017年6月18日にかけて山口県立美術館で開催されます。
『風の谷のナウシカ』から『思い出のマーニー』までのジブリ作品に加え、高畑・宮崎両監督がジブリ以前に手がけた『アルプスの少女ハイジ』や『未来少年コナン』など全33タイトルのレイアウトが一挙公開されます。

つづきを読む

「THE 世界名作劇場展」で記念トークショー アニメ研究家・ちばかおりさん講演

THE 世界名作劇場展岡山県立美術館で開催されている「THE 世界名作劇場展 ~制作スタジオ・日本アニメーション 40年のしごと~」に合わせた記念トークショーが、同美術館で開かれました。
アニメ・児童文学研究家のちばかおりさんが「世界名作劇場とその技術 テレビアニメの黄金時代を支えた人々」と題し、高い専門性と情熱に満ちた制作の舞台裏を語りました。

つづきを読む

高畑勲監督「『火垂るの墓』では戦争は止められない」必要なのは理性

高畑勲

高畑勲監督が、都内で行われたドキュメンタリー映画『標的の島 風(かじ)かたか』のトークイベントに出席。同作の監督を務めた三上智恵さんと対談を行ないました。
高畑監督は、自身が手がけた『火垂るの墓』では「戦争は止められない」という見解を示しています。

つづきを読む

アーサー・ビナード著「知らなかった、ぼくらの戦争」に高畑勲の対談が掲載

知らなかった、ぼくらの戦争詩人のアーサー・ビナードさんの新刊「知らなかった、ぼくらの戦争」に、高畑勲監督の対談が掲載されます。
同書は、ビナードさんが戦争体験者の証言を訪ね歩く、2015年4月から2016年3月まで文化放送で放送された「アーサー・ビナード『探しています』」を書籍化したもの。3月30日(木)に、小学館より発売されます。

つづきを読む

高畑勲監督の『柳川掘割物語』が「第10回大倉山ドキュメンタリー映画祭」で上映

柳川掘割物語高畑勲監督の実写ドキュメンタリー映画『柳川掘割物語』が、3月25日・26日にかけて神奈川の横浜市大倉山記念館で開催される「第10回大倉山ドキュメンタリー映画祭」で上映されます。
本イベントは予約優先制となっており、定員数に達すると入場不可となります。

つづきを読む

高畑勲監督の『かぐや姫の物語』がドバイの星空シネマで上映

『かぐや姫の物語 プロローグー序章―』ドバイで3月25日に、高畑勲監督の『かぐや姫の物語』が上映されます。
ドバイを中心に自主製作映画などを上映するプラットフォーム「シネマ・アキル」による一夜限りのイベント。ドバイの星空の下、屋外上映される毎年恒例のイベントです。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑