Tag: 高畑勲 (page 20 of 57)

文春ジブリ文庫『ジブリの教科書19 かぐや姫の物語』が発売!

ジブリの教科書19『かぐや姫の物語』文藝春秋から発売されている、ジブリの教科書シリーズから、第19巻『かぐや姫の物語』が8月3日に発売されました。
同シリーズは、著名人をはじめ、主要スタッフのインタビューや作品解説を掲載した、作品解説本。本書では、壇蜜さんをナビゲーターに、本作のプロデューサーを務めた西村義明さんと、プロデューサー見習いの川上量生さんの対談を収録。

つづきを読む

「ロサンゼルスアニメ映画祭2018」でスタジオジブリの高畑勲作品をすべて上映

高畑勲のジブリ作品日本のアニメ映画を上映する「ロサンゼルスアニメ映画祭2018」が、アメリカ・ロサンゼルスにて、9月21日から23日にかけて開催されます。
今年で2回目の開催となる同映画祭。新作から旧作まで、全20作品以上がロサンゼルスの映画館で上映されることになります。

つづきを読む

細田守が最も影響された作品は、高畑勲の『赤毛のアン』

細田守 赤毛のアン細田守監督が、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」に生出演。同い年というパーソナリティーの伊集院光と、思い出のアニメについて語りました。
学生時代から伊集院のラジオを聴いていたという細田監督は、伊集院を「年上だと思っていた」と言いつつ、和やかに会話を繰り広げた。

つづきを読む

「生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。」高畑勲が残した作品選定と展示方法で体験コーナー設置

高畑勲 いわさきちひろ東京ステーションギャラリーで開催されている「生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。」にて、生前に高畑勲監督が作品選定と展示方法について残した指示をもとに、ちひろの絵画の没入感をより深く体験できるコーナーが設けられています。
高畑監督は、いわさきちひろの熱心なファンでもあり、これまでにもドキュメンタリーや雑誌インタビュー、講演会などで彼女の作品について語っていました。

つづきを読む

山形・浜田広介記念館で高畑勲監督 追悼『おもひでぽろぽろ』セル画展開催

おもひでぽろぽろ今年の4月に亡くなった高畑勲監督を追悼する企画展が、『おもひでぽろぽろ』のモデル地となった山形の高畑町・浜田広介記念館で19日より開催されます。
交流を深めた住民に監督が贈ったセル画や色紙などを9月2日まで展示されます。

つづきを読む

アヌシー受賞仏アニメ『手をなくした少女』ローデンバック監督 『この世界の片隅に』『かぐや姫の物語』との共通点を語る

この世界の片隅に かぐや姫の物語2016年のアヌシー国際アニメ映画祭で審査員賞と最優秀フランス作品賞をダブル受賞した『大人のためのグリム童話 手をなくした少女』の先行上映会が、東京・ユーロスペースで行なわれ、セバスチャン・ローデンバック監督と『この世界の片隅に』の片渕須直監督が対談しました。

つづきを読む

高畑勲監督を偲び、山形で『おもひでぽろぽろ』追悼上映

おもひでぽろぽろ今年4月に82歳で亡くなった高畑勲監督作品の『おもひでぽろぽろ』の追悼上映会が、作品の舞台となった山形市高瀬地区の高瀬紅花ふれあいセンターで開催されました。地元住民ら約300人が参加し、高畑監督を偲びました。
地元有志らが企画し、スタジオジブリ協力のもと、紅花収穫が盛んなこの時期に開かれました。

つづきを読む

高崎電気館で高畑勲監督特集!ジブリ設立以前の名作が上映

『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』『太陽の王子 ホルスの大冒険』群馬県の高崎電気館にて、高畑勲監督特集が7月21日~28日にかけて開催されます。
高畑監督の長編デビュー作『太陽の王子 ホルスの大冒険』や、ジブリ設立以前の演出作品『パンダコパンダ』『セロ弾きのゴーシュ』『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』などが上映されます。

つづきを読む

NHK映像ファイル あの人に会いたい「高畑勲(アニメーション映画監督)」が7月14日放送!

高畑勲高畑勲監督をNHK映像で振り返る『NHK映像ファイル あの人に会いたい「高畑勲(アニメーション映画監督)」』がNHK総合で7月14日(土)に放送されます。
『NHK映像ファイル あの人に会いたい』は、NHKに残る膨大な映像音声資料から、歴史に残る著名な人々の叡知の言葉を今によみがえらせる日本人映像ファイルです。

つづきを読む

「HKIFF シネファン・プログラム」で高畑勲監督の作品を一挙上映!

平成狸合戦ぽんぽこHong Kong International Film Festival Society (HKIFFS)が主催する「HKIFF Cine Fan Programme」の一環として、今年4月に82歳で亡くなった高畑勲監督の足跡をたどる「Remembering Isao Takahata」が開催されています。
今回は7月29日まで開催されており、高畑監督のジブリ時代の代表的作品を一挙上映しています。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑