Tag: スタジオジブリ (page 31 of 88)

どんぐり共和国の新ブランド「Donguri Closet」が京王百貨店新宿店に期間限定オープン!

どんぐり共和国「Donguri Closet」どんぐり共和国の新ブランド「Donguri Closet」が、2019年7月18日(木)~7月31日(水)の期間限定で新宿の京王百貨店にオープンします。
「Donguri Closet(どんぐりクローゼット)」は、スタジオジブリ作品のヒロインたちに焦点をあてた商品をセレクトし、「私が私になれる場所」をコンセプトに、コスメやポーチ、アクセサリーなど大人女子向けのジブリグッズが揃っています。

つづきを読む

『魔女の宅急便』公開30周年記念!複製セル画「Cel Art Print From Studio Ghibli 魔女の宅急便」が発売

魔女の宅急便 セルアート宮崎駿監督の『魔女の宅急便』が公開されてから30周年を迎えたことを記念して、ジブリ作品グッズ専門店のどんぐり共和国」とオンラインショップそらのうえ店限定にて、スタジオジブリ制作・監修の複製セル画「Cel Art Print From Studio Ghibli 魔女の宅急便」が2019年7月13日(土)より発売されることが決まりました。

つづきを読む

「ジブリの大博覧会」が岩手県立美術館で開催! 早割券の販売スタート

ジブリの大博覧会現在、全国を巡回している「ジブリの大博覧会 ナウシカからマーニーまで」が、11月30日(土)から2020年2月16日まで、盛岡市の岩手県立美術館で開催されます。
それに先駆け、チケットの早割券が7月16日~8月18日、前売り券が9月2日から発売します。

つづきを読む

『若おかみは小学生!』公開1周年記念!高坂希太郎監督トークショー&サイン会開催!

若おかみは小学生!スタジオジブリで作画監督として活躍した高坂希太郎さんによる監督作品『若おかみは小学生!』が、横浜のミニシアター「シネマノヴェチェント」で特別上映されます。
本作が公開1周年を迎えることを記念して、公開日となる9月21日に、高坂希太郎監督をお招きしての上映トークイベントが開催されます。

つづきを読む

「山本二三展」が東京富士美術館で開催! 7月13日から9月16日まで

山本二三展 東京富士美術館スタジオジブリ作品で多くの背景画を手がけた、美術監督・山本二三さんの企画展「日本のアニメーション美術の創造者『山本二三展』」が東京富士美術館で開催されます。
会期は、2019年7月13日(土)から9月16日(月・祝)までとなります。

つづきを読む

ジブリグッズから2019年モデルの扇子が登場!

ジブリ 扇子ジブリグッズから、夏に向けた新商品が登場します。
毎年、夏に登場する人気の扇子が、今年は『となりのトトロ』『魔女の宅急便』『千と千尋の神隠し』の3作品をモチーフに登場します。
扇子のデザインは全4種となっており、それに合わせて、夏小物として風鈴なども発売されています。

つづきを読む

『なつぞら』井戸原昇のモデルになったアニメーター大工原章について

なつぞら 井戸原昇 大工原章『なつぞら』に登場する個性的な風貌をしたアニメーター・井戸原昇。彼は、東映動画で活躍したアニメーター・大工原章さんをモデルにしていると思われます。実際の大工原さんと、井戸原の風貌こそ違いますけど、『白蛇伝』において原画を2人だけで務めたというエピソードは、そのままに『なつぞら』の中でも使われています。

つづきを読む

ジブリのアメカジブランド「GBL」から、GIベルトシリーズが登場!

GBL GIベルトスタジオジブリ作品のアメカジブランド「GBL」より、GIベルトシリーズ全6種が6月22日(土)から「どんぐり共和国 そらのうえ店」にて発売されます。GIベルトは、ミリタリー発祥のベルト穴のない布製ベルト。ベルトを垂らすスタイルが90年代に流行したアイテムで、近年はガチャベルトなどの名称で再注目されています。

つづきを読む

父の日ギフトに最適!『天空の城ラピュタ』ロボット兵の徳利おちょこセットが発売

天空の城ラピュタ 徳利おちょこセット ロボット兵で乾杯スタジオジブリグッズから、父の日ギフトに最適な「天空の城ラピュタ 徳利おちょこセット ロボット兵で乾杯」と『となりのトトロ』『紅の豚』『ハウルの動く城』の3作品をモチーフにしたスマートハンカチが発売されます。
どちらも、全国のどんぐり共和国やオンラインショップそらのうえ店で販売いたします。

つづきを読む

鈴木敏夫プロデューサーのトーク&サイン会が神保町・書泉グランデにて開催

鈴木敏夫アニメイトグループの株式会社書泉にて、鈴木敏夫プロデューサーのトーク&サイン会が6月22日に神保町の書泉グランデで開催されます。
イベント参加の申込は、6月1日10時よりメールにて受付開始されていて、定員になり次第締め切りとなります。
受付完了後、書泉グランデにて対象書籍を購入すると、イベント参加券が貰えます。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑