『風の谷のナウシカ』のナウシカ役、『ルパン三世』シリーズでは、小山田真希やクラリス役を務めたことで知られる声優の島本須美さんのデビュー40周年を記念したアルバム『sings ジブリ リニューアル ピアノ バージョン』が発売されることが決まり、この度ジャケットが公開されました。アルバムは、島本さんが歌うジブリ作品などの楽曲を収録しており、ジャケットは宮崎監督のイラストが使用されています。
『風の谷のナウシカ』のナウシカ役、『ルパン三世』シリーズでは、小山田真希やクラリス役を務めたことで知られる声優の島本須美さんのデビュー40周年を記念したアルバム『sings ジブリ リニューアル ピアノ バージョン』が発売されることが決まり、この度ジャケットが公開されました。アルバムは、島本さんが歌うジブリ作品などの楽曲を収録しており、ジャケットは宮崎監督のイラストが使用されています。
『風の谷のナウシカ』から『崖の上のポニョ』までの宮崎駿作品を、ミニマルな表現でデザインしたポスターを作っている方がいます。
デザインしているのは海外のアーティスト、Jackman Chiuさん。写真共有サイトのFlickrに公開されています。宮崎作品に登場する、キャラクターやアイテムなどをセンス良く捉えています。
歌舞伎舞台化される『風の谷のナウシカ』の出演者・配役が発表されました。
この舞台では、アニメーション版では描かれなかった原作のすべてが昼の部、夜の部を通して完全上演されます。これまでにも、漫画を原作とした新作歌舞伎は上演されてきたが、宮崎作品が日本の伝統芸能である歌舞伎とどのような融合を見せるのかに注目が集まっている。
スタジオジブリ作品の主題歌、 イメージソング、 シンボル・テーマソングの7インチレコード4枚と、初アナログ化となるインストゥルメンタル音源を収録したボーナス7インチレコード1枚がセットになった「STUDIO GHIBLI 7inch BOX」が7月10日に発売されます。価格は6,480円(税込)となります。
『風の谷のナウシカ』のセル画の展示販売会が、富山県滑川市の古書店「古本いるふ」で6月15日から始まります。
今回の展示では「古本いるふ」の店主・天野陽史さんが、コレクターから「アナログが持つ穏やかな色彩の魅力に触れてもらいたい」と預かった、同作のセル原画などを展示・販売します。
スタジオジブリ作品のアメカジブランド「GBL」より、GIベルトシリーズ全6種が6月22日(土)から「どんぐり共和国 そらのうえ店」にて発売されます。GIベルトは、ミリタリー発祥のベルト穴のない布製ベルト。ベルトを垂らすスタイルが90年代に流行したアイテムで、近年はガチャベルトなどの名称で再注目されています。
本日、5月13日はスタジオジブリで活躍したアニメーター・二木真希子さんの命日です。2016年に58歳の若さで亡くなりました。
二木さんは、劇場版『じゃリン子チエ』で高畑勲作品に、『風の谷のナウシカ』で宮崎駿作品に参加して以来、スタジオジブリのアニメーターとして『思い出のマーニー』まで、多くのジブリ作品に携わりました。
『なつぞら』公式サイトに、オープニングアニメの裏話が昨日公開されました。
全編アニメーションとなるオープニングは、連続テレビ小説では初の試みであり、アニメファンだけではなく話題に上ることの多いオープニングです。その中のタイトルロゴについてのエピソードに面白いものがありました。
ソニー生命保険による「女性の活躍に関する意識調査2019」の中で、“活躍している女性”として思い浮かぶアニメ・マンガのキャラクターランキングが発表されました。
その中で、『風の谷のナウシカ』のナウシカが11票を獲得し、6位となっています。
スタジオジブリ作品に登場するメカを精巧に立体モデル化する「想造ガレリア」シリーズより、『風の谷のナウシカ』に登場するメーヴェとナウシカのフィギュアセット「想造ガレリア メーヴェ&ナウシカ」が本日4月25日より予約受付を開始しました。
価格は8,800円(税込、送料・手数料別)で、発送時期は10月の予定となっています。