ジブリ音楽でお馴染みの久石譲さんが手がけた、宮崎駿監督作品のみを集めたサウンドトラックCD全集が、7月16日に徳間ジャパンから発売されます。
宮崎監督が昨年、長編作品の制作から引退を表明したことから企画されたもので、宮崎&久石コンビのCD全集が出るのは今回が初めて。
ジブリ音楽でお馴染みの久石譲さんが手がけた、宮崎駿監督作品のみを集めたサウンドトラックCD全集が、7月16日に徳間ジャパンから発売されます。
宮崎監督が昨年、長編作品の制作から引退を表明したことから企画されたもので、宮崎&久石コンビのCD全集が出るのは今回が初めて。
「CHAGE and ASKA」のASKAが覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された問題の余波で、6月18日発売予定の『宮﨑駿監督作品集』の発売が、7月2日に延期となりました。同作品集の映像特典として、「CHAGE and ASKA」の同名曲のプロモーションフィルム『On Your Mark』が収められていたため収録中止を決定。その作業のため、発売日が延期することになりました。
宮崎駿監督も参加したテレビアニメ版『名探偵ホームズ』がBlu-ray BOX化されます。
宮崎駿監督は序盤6話分(3/4/5/9/10/11)の制作に参加。内4作は『風の谷のナウシカ』、『天空の城ラピュタ』と併映で劇場公開もされた。
米エンターテインメント・ウィークリー誌が、「宮崎駿の創造物ベスト16(Hayao Miyazaki’s 16 Best Creations)」と題した特集記事を掲載しました。
長編アニメーション作品からの引退を表明した宮崎監督の『風立ちぬ』の全米公開を記念し、これまでの監督作品に登場したキャラクターなどをランキング形式で掲載しています。
昨年、長編アニメーション映画の舞台から「引退」を宣言した宮崎監督に対して、自身の作品の記者発表で宮崎監督の引退について「宮さんが引退撤回しても驚かないでください」とコメントした高畑監督。長年、アニメ界を牽引し、東映動画時代の先輩・後輩でもあるこのふたり。
両監督に、彼らを支え続けた鈴木敏夫プロデューサーを加えた鼎談が、高畑勲著『映画を作りながら考えたこと 「ホルス」から「ゴーシュ」まで』に収録されています。
『世界名作劇場』が、来年の1月に放送40周年を迎えるにあたり、新作オープニング映像付きでCS放送局・キッズステーションにて放送されます。新作オープニングを手掛けるのは、日本アニメーションの佐藤好春さん。初期のスタジオジブリ作品に関わった方です。佐藤さんのインタビューの中で、スタジオジブリにまつわる話の部分だけ、抜粋させていただきます。
今年の6月18日に(7月2日に延期されました)、『宮崎駿監督作品集』が発売されますね。宮崎監督の作った長編アニメーションが、すべて収められた豪華ボックスとあって、お値段も高価なものとなっています。ファンとしては、是非購入したい商品ですが、できるだけ安く手に入れたいところですよね。
そこで、価格の安いお店を調べてみたところ、「ぐるぐる王国DS」さんが47,628円と安値が付けられています。
福音館書店発行の「母の友」6月号にて、『ぐりとぐら』の誕生50周年を記念して2月に行われた、作者の中川李枝子さんと宮崎駿監督の公開対談の様子が完全収録されます。発売日は5月2日。
『ぐりとぐら』展で発売されたプログラムにも、対談は掲載されていましたが、一部だけだったようなので、完全収録してもらえるのは嬉しいですね。
先日の『思い出のマーニー』声優発表記者会見で、宮崎駿監督が『思い出のマーニー』のポスターにご立腹であることが、西村プロデューサーから明かされました。
「いま、ポスターがスタジオ中に貼られているんですが、宮崎(駿)監督はそれを見て怒っていますね(笑)。『いまどき、金髪の女の子で、お客さんの気を引こうなんて古い!』って。別に気を引くためじゃないんですけど」(スタジオジブリの西村義明プロデューサー)。
6月18日に「ルパン三世 カリオストロの城」から「風立ちぬ」まで、宮崎駿監督作品11タイトルを集めたBlu-ray/DVD-BOX『宮崎駿監督作品集』が発売されることに合わせて、AV Watchリサーチにて、「11タイトルの中で、一番好きな作品」のアンケートが行なわれました。