Tag: 宮崎駿 (page 68 of 97)

ジャズピアニスト、ジョバンニ・ミラバッシがジブリ作品・宮崎駿への想いを語る

ジョバンニ・ミラバッシピアニストのジョバンニ・ミラバッシ氏が、日本のアニメソングをピアノ・トリオ編成で新レコーディングした『Animessi ~Le Chateau dans le Ciel~』(『アニメッシ~天空の城ラピュタ ほか~』)を発売。今作に収録されるのは、ミラバッシ本人が選んだスタジオジブリ作品を中心とした名作アニメソングの数々。

つづきを読む

宮崎駿デザインのマスコットキャラクター&ロゴマークまとめ

宮崎駿デザイン マスコット・シンボル・キャラクター

宮崎駿監督がデザインを手がけたマスコットキャラクターとロゴマークをまとめました。
先日、三鷹のキャラクター「POKI」が三鷹市の住民票に掲載されることがニュースになりましたが、宮崎監督はその他にも数々のキャラクターデザインにかかわっています。

つづきを読む

宮崎駿が企画・構成、江戸川乱歩の『幽霊塔』を漫画で紹介! ジブリ美術館で新企画展示

ジブリ美術館『幽霊塔へようこそ』5月30日から、三鷹の森ジブリ美術館にて、新企画展示「幽霊塔へようこそ展」が始まります。
今回の展示は、江戸川乱歩の小説『幽霊塔』が題材。宮崎駿監督は中学生の時にこの小説を読み、主人公たちの織りなすロマンスや、お話の重要な舞台である時計塔の歯車やその機構に憧れ、深く記憶に刻まれたそうです。

つづきを読む

宮崎駿と高畑勲が語る演出論「講座アニメーション 3巻 イメージの設計」

講座アニメーション 3巻 イメージの設計

宮崎駿さんと高畑勲さんが演出論を書いた、『講座アニメーション3 イメージの設計』という書籍をご存知でしょうか。
1986年に出版され、現在では絶版になっています。これまでも両監督の書籍のなかで演出について語っていることはありましたが、こちらの書籍ではより具体的に、アニメーションの設計技法が語られています。

つづきを読む

西武鉄道池袋線 沿線にトトロが出現!

西武鉄道池袋線 トトロ埼玉県所沢市と東京都東村山市の境を流れる柳瀬川沿いの林に、トトロが出現しました。近くの知的障害者の施設が宮崎駿監督の協力で自然環境の保護を訴えようと設けたもので、林を通る西武鉄道池袋線の乗客の目を楽しませています。
身長220センチ、横幅150センチのトトロが見られるのは、所沢駅-秋津駅間。所沢から池袋方面に向かう上り線の車窓から眺められます。

つづきを読む

宮崎駿インタビュー「フランス風刺画問題、イスラム国、国際情勢」を語る

宮崎駿2月16日に放送されたTBSラジオの番組で、宮崎駿監督がインタビューに応じ、フランス週刊紙「シャルリー・エブド」の銃撃事件をめぐる風刺画問題をはじめ、混乱する国際情勢について、自論を語りました。
インタビュアーは、ジャーナリストの青木理さんです。

つづきを読む

宮崎駿がデザインしたキャラクター「Poki(ポキ)」が三鷹市住民票に掲載

三鷹のキャラクター「Poki(ポキ)」2001年10月の「三鷹の森ジブリ美術館」誕生を記念して、宮崎駿監督が描いた三鷹のキャラクター「Poki(ポキ)」のイラストが、住民票や印鑑登録証明書などの証明書にも掲載されることが決まりました。改ざん防止の仕組みも取り入れ、証明書の機能向上とともに、市の魅力を幅広く発信・PRします。証明書の上下2カ所にキャラクターが掲載されます。

つづきを読む

宮崎駿が3DCGを「勉強してみようかな」と発言! 「Anime Japan 2015」セミナーに宮崎吾朗が登壇。近況のジブリを報告

宮崎吾朗 山賊の娘ローニャ21日に、東京ビッグサイトで開催されたアニメの祭典「Anime Japan 2015」にて、セミナー「『山賊の娘ローニャ』と3DCGTVアニメーションシリーズの可能性」に宮崎吾朗監督が登壇しました。
『山賊の娘ローニャ』についての製作の話などが語られたのですが、最後にサービストークで爆弾発言が投下されました。

つづきを読む

宮崎駿が題字を書いた「日本アニメ(ーター)見本市」は当初、「日本アニメ話」だった

日本アニメ(ーター)見本市クリエイターそれぞれが自由な発想で作り上げた短編アニメを毎週1本、Webサイトで公開していくスタジオカラーとドワンゴの共同企画「日本アニメ(ーター)見本市」がセカンドシーズンを迎えます。予算とスケジュールさえ守れば、題材はまるっきり自由という、クリエイターにとっては、とてもありがたい環境。

つづきを読む

鈴木敏夫プロデューサー、宮崎駿監督の近況を明かす「毎日出社していて、僕にも来ることを要求する」

鈴木敏夫鈴木敏夫プロデューサーが16日、都内で行われた「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’14/第20回記念 AMDアワード」で20周年特別賞を受賞した。
優秀なデジタル・コンテンツの制作者を表彰する賞で、数多くのアニメ作品を世に送り出したことが評価された。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑