Tag: 宮崎駿 (page 64 of 97)

宮崎駿監督、初のCG作品は『毛虫のボロ』

毛虫のボロ宮崎駿監督がCGで短編を制作中と、鈴木敏夫プロデューサーが講演会のなかで明らかにしました。宮崎駿監督は、映画の一部にCGを用いたことはあるが、CG作品を作るのは初めてのこと。また、現在作られている作品は、『もののけ姫』の制作前に企画されていた『毛虫のボロ』であることが明かされました。

つづきを読む

『となりのトトロ』に宮崎駿のサイン! ジョン・ラセターの仕事部屋を公開!

ジョン・ラセターの部屋ピクサーの最新作『インサイド・ヘッド』の公開を記念して、ピクサー・アニメーション・スタジオにあるジョン・ラセター監督の仕事部屋が記者陣に公開されました。部屋には、ネコバスやトトロなど宮崎駿監督の『となりのトトロ』の縫いぐるみや、宮崎監督や鈴木プロデューサーのサイン付きの色紙や絵コンテなどが飾られています。

つづきを読む

細田守がジブリで作るはずだった『ハウルの動く城』

細田守『ハウルの動く城』

『バケモノの子』の公開を控え、「ポスト 宮崎駿」の呼び声もある細田守監督。東映動画でアニメーターのキャリアをスタートしていますが、当初は、スタジオジブリの研修生採用試験を受けていました。
結果的には不合格となってしまうわけですが、その試験では既に才能をみせていたといいます。

つづきを読む

「ラジオ深夜便」宮崎吾朗インタビュー、母親・宮崎朱美を語る

宮崎吾朗

6月15日に放送された、宮崎吾朗監督がゲスト出演したラジオ放送「ラジオ深夜便」を文字に起しました。
「母を語る」というテーマで放送され、元アニメーターであり、母親の宮崎朱美さんについての話が語られました。
インタビュアーは、宮崎吾朗監督作品『山賊の娘ローニャ』でナレーションを担当した遠藤ふき子さんです。

つづきを読む

宮崎駿のレイアウト原画も初公開! 日本アニメーション40周年記念「THE 世界名作劇場展」開催

THE 世界名作劇場展 ~制作スタジオ・日本アニメーション 40年のしごと~池袋の東武百貨店にて、「THE 世界名作劇場展 ~制作スタジオ・日本アニメーション 40年のしごと~」を開催します。日本アニメーションは、今年創業40周年を迎えました。同社の制作する「世界名作劇場」シリーズの40周年を記念して開催されるもので、製作過程にスポットを当てたもので、一般初公開となる貴重な制作資料や原画などが展示されます。

つづきを読む

宮崎駿がピクサー最新作『インサイド・ヘッド』を高評価

インサイド・ヘッドピクサーの最新作『インサイド・ヘッド』の公開を控え、ピート・ドクター監督が来日。都内で記者会見をおこないました。会見には、本作で共同監督を担当した、ロニー・デル・カルメンも出席。会見前日には、スタジオジブリにも訪れ、宮崎駿監督との対面を果たしたといいます。

つづきを読む

宮崎駿が、沖縄・久米島に交流施設を建設

沖縄・球美の里宮崎駿監督が、沖縄の久米島町にある銭田森林公園に「子どもたち向けの交流拠点施設」の建設を進めていることがわかりました。地元のデザイン業者と町、宮崎監督の友人である事業総責任者の堀野富洋さんが銭田公民館で、住民説明会を開き「島の子どもたちが活用できる児童館的役割もあり、2年以内の開所を目指している」と明らかにしました。

つづきを読む

「映画!映像の表現と音の役割」セミナーで、『天空の城ラピュタ』を上映!

天空の城ラピュタ日本映画・テレビ録音教会主催により、「映画!映像の表現と音の役割」をテーマにしたセミナーが開催されます。
「映像」と「音」で表現する映画。その中には制作者達の意図や思いが込められています。第10回目となる今回のセミナーでは、宮崎駿監督の『天空の城ラピュタ』をフイルム&DCP(一部抜粋)で特別上映します。

つづきを読む

『鉄砲侍』の「蛭子八郎太 1/35フィギュア」がついに一般販売開始!

鉄砲侍 蛭子八郎太モデルカステンより、「1/35 鉄炮侍 蛭子八郎太」が発売しました。
「月刊モデルグラフィックス」誌上で連載予定だった、宮崎駿監督の新作マンガ『鉄炮侍』より、主人公の蛭子八郎太が作品発表よりも早く、1/35スケールでプラスチックキット化。ついに、一般販売が開始となりました。

つづきを読む

宮崎駿のカラーイラスト掲載『幽霊塔』新装版 ジブリ美術館トライホークスで、オリジナルしおりプレゼント

宮崎駿×江戸川乱歩『幽霊塔』宮崎駿監督のカラー口絵が16ページ収録された、新装版『幽霊塔』が全国書店で発売されていますが、同書籍をジブリ美術館の「図書観覧室 トライホークス」で購入すると、オリジナル幽霊塔しおりがプレゼントされます。
「幽霊塔へようこそ展」をより楽しむためにも、この機会に買っておきたい一冊です。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑