Tag: 宮崎駿 (page 58 of 97)

宮崎駿監督に続き、高畑勲監督もアカデミー会員辞退

宮崎駿 高畑勲

高畑勲監督が、米アカデミー賞の投票権を持つ映画芸術科学アカデミーの会員入りを辞退していたことが、明かされました。関係者によると、多忙なことなどが理由という。宮崎駿監督も2006年と2014年に会員候補になったが、「創作活動に専念したい」などとして2回とも辞退しています。

つづきを読む

宮崎駿監督、ハンセン病について語る

宮崎駿宮崎駿さんが都内で講演会を行ない、『もののけ姫』など自身の作品とハンセン病との関わりについて初めて語りました。
『もののけ姫』の製作中に東京・東村山市にある国立ハンセン病療養所多磨全生園を訪れ、「深い苦しみが集積した場所」と感じて衝撃を受けたといいます。

つづきを読む

『魔女の宅急便』視聴率、13回目の放送で18.8%を記録!

魔女の宅急便1月22日に「金曜ロードSHOW!」で約4年半ぶりに放送された、宮崎駿監督の『魔女の宅急便』の平均視聴率が、18.8%を記録したことが、ビデオリサーチの調べわかりました。前回は、2011年7月8日に放送されており、そのときは13.5%を記録していましたが、大幅に視聴率が上がりました。

つづきを読む

宮崎駿の講演会「全生園で出会ったこと」開催

宮崎駿「全生園で出会ったこと」1月28日から1月30日に、「ハンセン病の歴史を語る 人類遺産世界会議」が開催されます。
28日には宮崎駿さんが、ハンセン病との個人的な関わりをテーマにした講演「全生園で出会ったこと」が開催されます。
『もののけ姫』には、製鉄所の「たたら場」にハンセン病を思わせる包帯姿の患者が登場するなど、宮崎さんとハンセン病問題の間には接点があります。

つづきを読む

『魔女の宅急便』の豆知識まとめ

魔女の宅急便

宮崎駿監督の『魔女の宅急便』が、「金曜ロードSHOW!」で放送されます。2011年7月以来、4年半ぶり。通算、13回目の放送となります。
ということで、例によって例のごとく、テレビ放送に合わせまして、『魔女の宅急便』の豆知識を集めてみました。

つづきを読む

「淵の森の会」早春の下草刈りで、宮崎駿監督に会ってきた

淵の森の会 早春の下草刈り宮崎駿さんが会長を務める市民団体「淵の森の会」は17日、東京都東村山市と埼玉県所沢市にまたがる「淵の森」にて、毎年恒例の下草刈りを行ないました。
今年は、淵の森の保全活動が始まって20周年にあたり、ボランティアや宮崎監督のファンが集まり、過去最高となる340人以上の参加者であふれました。

つづきを読む

宮崎駿監督『未来少年コナン』のギガントとラナがフィギュアで登場!

未来少年コナン ギガント海洋堂より「センムの部屋 ROOM-4 未来少年コナン ギガント」のフィギュアが2月25日に発売されます。
『未来少年コナン』は、宮崎駿監督デビュー作の不朽の名作アニメーション。同作に登場する空中要塞「ギガント」と、ヒロインの「ラナ」をセットで発売されます。

つづきを読む

宮崎駿監督の『未来少年コナン』が、ニコ生で一挙放送!

未来少年コナン「ニコニコ生放送」にて、『未来少年コナン』が1月23日・24日の2日間にわたり一挙放送されます。
同作は、宮崎駿さんが初めて演出を手掛けた、テレビアニメーション作品。後の宮崎作品は、この『未来少年コナン』をリメイクしているという評価もある、宮崎駿流 冒険活劇の源泉のような作品。まだ未見の方は、この機会にぜひ。

つづきを読む

宮崎駿監督75回目の誕生日

宮崎駿本日1月5日は宮崎駿監督の75回目の誕生日です。
宮さんまで届け!

 七転び八起きで挫折を乗り越え
 十一本も長編作品を作り
 五感を大事にする宮崎作品
 ハイジで高畑監督に鍛えられながら
 つづいていった作品作り
 ピッピは映画化できなかったけれど
 いつのまにやらパンダコパンダで昇華され
 バリバリ働く高畑・宮崎コンビ
 ―いつまでもお元気で
 素敵な作品を作りつづけ
 出る出る宮崎作品
 引退なんて言わないで

つづきを読む

スタジオジブリの年賀状 2016年

スタジオジブリの年賀状毎年恒例の、スタジオジブリの年賀状がアップされています。
申年の本年は、温泉に浸かるお猿さんのイラストです。これまでは、毎年、宮崎駿さんが描かれていましたけども、今年は吉田昇さんのイラストのようです。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑