鈴木敏夫プロデューサーが、日テレの情報番組「ZIP!」に出演し、インタビューのなかで宮崎駿監督が事実上引退を撤回し、新作公開を発表した経緯について、2016年に公開された『レッドタートル ある島の物語』が、宮崎駿監督に火をつけてしまったと明かしました。
鈴木敏夫プロデューサーが、日テレの情報番組「ZIP!」に出演し、インタビューのなかで宮崎駿監督が事実上引退を撤回し、新作公開を発表した経緯について、2016年に公開された『レッドタートル ある島の物語』が、宮崎駿監督に火をつけてしまったと明かしました。
本日、『魔女の宅急便』が日本テレビ系列「金曜ロードSHOW!」で放送されます。2016年1月以来、2年ぶり、通算14回目の放送となります。
本作に関連する記事をいくつか上げましたので、まとめておきます。映画と一緒に、記事をお楽しみくださいませ。
本日、1月5日は、宮崎駿監督の77回目の誕生日です。宮さんまで届け~!
誕 誕生してから77年
生 生きてきた歴史が映画に現れ
日 日に日に思考は深まるばかり
お おいくつになっても元気で
祝 祝日だって働き続け
申 申し申され力を尽くし
し しっかり
上 上がってくる
げ 原画を修正して
ま ますます広がる宮崎ワールド
す すっかり復帰の御大将
2016年に公開され、大ヒットとなった新海誠監督の『君の名は。』が、3日に地上波初放送され、平均視聴率17.4%を記録したことがわかりました。
昨年3月4月に地上波初放送されたディズニーアニメ『アナと雪の女王』の19.7%には及ばなかったものの、昨年11月12日に地上波初放送された映画『シン・ゴジラ』の15.2%は上回っています。
TOHOシネマズ株式会社の運営する「TOHOシネマズ 日劇」が、2月4日(日)をもって閉館することに合わせて、1月27日(土)から閉館日まで、映画史を飾った作品を選りすぐり、「さよなら日劇ラストショウ」と題した特別上映イベントが開催されます。上映作品には、宮崎駿作品が4作含まれています。
明けましておめでとうございます。
頼みもしないのに地球は回っていますし、こちらの都合もお構いなしに2018年になっていました。果たして、ほんとうにめでたいのでしょうか。という面倒くさい前口上は置いといて、今年もよろしくお願い致します。
毎年恒例のスタジオジブリの年賀状がアップされています。
今年は戌年ですので、ワンちゃんがソリを引いたイラストとなっております。
イラストは、たまに吉田昇さんが描いたりもしていますが、今年は宮崎駿監督のイラストですね。
ジブリ美術館に行くたびに、少しずつジブリグッズを買ってきているんですけども、今回はノリタケ×ジブリの食器シリーズ「12ヶ月マグカップ」を買ってきました。
美術館だけで販売されているという付加価値もさることながら、美術館グッズはどれも魅力的なものばかりです。
12月30日に、NHKのBSで二つのスタジオジブリ関連のスペシャル番組が再放送されます。
まずは、BS1の朝7時から、宮崎駿監督を追ったドキュメンタリー『終わらない人 宮崎駿』の70分版が再放送。続いて、同日の午後6時からは、BSプレミアで『久石譲 in パリ』のコンサートが再放送されます。
現在、大阪のあべのハルカス美術館で開催されている「ジブリの立体建造物展」。3年前に東京で始まり、釜山、長野、愛知、熊本と全国を巡回してきた本展覧会は、国内では大阪が最後の展示となります。人気展にもかかわらず、最後となるその理由を、スタジオジブリの橋田真さんが明かしました。