帽子ブランド「CA4LA(カシラ)」から、『天空の城ラピュタ』とのコラボした商品が発売開始されました。
シータやパズー、ムスカといった、本作の主要人物が被っていた帽子を再現したもの。アウトレットを除く全国のカシラ直営店と、オンラインストアにて発売されています。
帽子ブランド「CA4LA(カシラ)」から、『天空の城ラピュタ』とのコラボした商品が発売開始されました。
シータやパズー、ムスカといった、本作の主要人物が被っていた帽子を再現したもの。アウトレットを除く全国のカシラ直営店と、オンラインストアにて発売されています。
ジブリグッズの新商品「クリップホルダー」が、9月中旬に発売されます。
『となりのトトロ』と大トトロと、『天空の城ラピュタ』のラピュタ城の2種類が登場です。全国のどんぐり共和国と、オンラインショップそらのうえ店にて販売されます。
スタジオジブリのファッションブランド「GBL」から、部屋のインテリアに最適な立体造形物が発売されます。
頭部を触ると首をふる『紅の豚』のポルコ・ロッソが大小2種類の「バブルヘッド ポルコ」と、『天空の城ラピュタ』に登場するポムじいさんの「置時計 ポムじいさん」が登場。どちらも細部までこだわった作りとなっています。
「映画のまち調布 シネマフェスティバル2020」の関連イベントの1つとして、『天空の城ラピュタ』がシアタス調布にて特別上映されたので観に行ってきました。
『天空の城ラピュタ』は、これまでに100回くらい観ていそうな気がするんですけど、設備の整った劇場で鑑賞するのは初めてのことです。
映画祭「映画のまち調布 シネマフェスティバル2020」で、2月29日から3月8日に亘って上映される『天空の城ラピュタ』の追加上映が決定しました。
今回上映されるのは、3月6日から3月8日までの上映回となります。チケットはe席リザーブ、劇場窓口にて発売されています。
宮崎駿監督の『天空の城ラピュタ』が、「映画のまち調布 シネマフェスティバル2020」にて上映されることを記念して、本作の主題歌を担当した井上あずみさんがジブリソングを歌うファミリーコンサートの開催も決定しました。
本イベントは、東京・調布市にて2月14日から3月8日にかけて開催される、映画の作り手にスポットを当てた映画祭です。
『天空の城ラピュタ』や『火垂るの墓』『もののけ姫』など、スタジオジブリ作品の背景美術を担当した山本二三さんのトークショーが、秋田市で行われ、作品への思いについて語りました。
現在、秋田県立美術館にて「山本二三展」が開催されており、関連イベントとして21日はトークショーが行われました。
東京の調布で来春開催される映画祭「映画のまち調布 シネマフェスティバル2020」の特別企画として、宮崎駿監督作品の『天空の城ラピュタ』が上映されることが決定しました。
2020年2月29日~3月8日まで9日間にわたり、イオンシネマ・シアタス調布で上映されます。
スタジオジブリ作品のプラモデルを販売するファインモールドより、「天空の城ラピュタ 飛行戦艦 ゴリアテ」が、2019年12月に発売となります。ノンスケールモデルで、全長約20cmほどのさほど大きくはないサイズながら、劇中に登場したゴリアテのデザインを忠実に再現しています。価格は3,800円(税別)となります。
『風の谷のナウシカ』から『崖の上のポニョ』までの宮崎駿作品を、ミニマルな表現でデザインしたポスターを作っている方がいます。
デザインしているのは海外のアーティスト、Jackman Chiuさん。写真共有サイトのFlickrに公開されています。宮崎作品に登場する、キャラクターやアイテムなどをセンス良く捉えています。